12日の夜NHKで放送された「プロフェッショナル」
音楽プロデューサーの武部聡志さんが紹介されていました。
ユーミンのステージの音楽監督や一青窈さん、今井美樹さんを始めとする多くのアーティストのプロデュースや編曲をなさっている方です。
今回は一青窈さんのアルバム製作の様子を通して武部さんのプロデューサーとしての姿を追っていました。
音楽プロデューサー
「Girlfriend」からK君をプロデュースしていたKC松尾さんのHPのコラムを読んでいても、その仕事ぶりにとても興味がありました。
そのコラムの中にはアーティストとのコミュニケーションが本当に頻繁になされている様子が伺えていたのですが、それが良い曲を作りあげていく上で不可欠なんだとわかりました。
一枚のCDが・・というよりひとつの曲がきちんとした形として送り出されのは思った以上に大変な作業。
詞もメロディーも歌声も一見完璧なのにそれだけでOKとはならないこと・・・。
その中にそのアーティストらしさが現れていることが重要なんだとわかりました。
アーティストの血を形にする。
アーティストの中身から出るものが無ければ人の心を揺さぶる歌は生まれない。
武部さんのこれらの言葉がずっしりと心に残りました。
私がKの歌を聴いていても胸がいっぱいになるのは彼の思いが溢れた歌です。
日本語がまだ不自由だった頃は、歌詞のひとつひとつにおそらく彼なりの思いを込めて届けていたのだと思います。
「Only Human」はまだ若くて人の苦しみを表現する力がいまひとつ足りなかったと話していたKくん。
おそらくその分一生懸命に歌にみんなの幸せの願いを込めて歌っていたんじゃないかと思います。
今は日本語で作詞さえこなすK君。
色んなジャンルや色んなことへの挑戦も意欲的。
弱さは強みになる。
流行を追ってもその人らしさがなかったら人の心は動かせない。
大先輩の貴重な言葉をK君にも届けたいな。
どんなときもKらしさ、Kの血から湧き出る自分自身の魅力を大切に歌い続
けてほしいと願います。
歌って、1曲が出来上がるまでにたくさんの想いが詰まっていくんですね。
Kくんも想いや感情をどれだけ込められるか
いつも頑張ってくれてますよね。(^-^)
Only Humanもリリースの頃より、だんだんと深みを増しているのかもしれませんね。
何回かナマで聴いているのに、苗場では聴いてる間ずっと涙が止まりませんでした。
その前にKくんが込めてくれた想いが温かくて・・・。
そうやってKくんが大事に作って歌ってくれる1曲1曲を大事に聴いていきたいです。
ラジオはやってみましたが、DLできませんでした。
でもいつも感謝してますm(_ _)m
dearkei@mail.goo.ne.jp
にメールいただけますか?
いつも、こっそりと遊びに来てブログや皆さんのコメントを楽しませて頂いてます
貴重なKクン情報やKクン(を取り巻く様々なモノも含めて)への温かい眼差しには
「そう、そう!」と深く同意することも度々です。
昨夜、夜中に遊びに来まして、bayFMの音源にトライしてみましたが
機械音痴の私もDLが出来ませんでした。
再度トライ!と思って来てみたら、2日間限定のURLの場所が消えてしまった…/kaeru_shock1/}
関東在住ですが、千葉の電波は届かず15日は聴くことが叶わなかったので
もしも、もう一度URLを乗せて頂けたら嬉しいです
式部さんは私も大好きな音楽プロデューサーです。
永さんファンの私は、式部さんと一緒に仕事をしていた頃の
徳永ワールドが一番好きでした。
途中、多くの方と音楽作りをされていましたが、永さんの歌には
やっぱり式部さんのアレンジが一番合うんだよなぁと…。
今、売れに売れている『VOCALIST』シリーズのアレンジをしている坂本氏は
式部さんの影響を受けている方…と聞いた記憶があります。
生放送が見れなかったので再放送の録画で見る予定ですが
dearkeiさんのブログの内容を見て、ますます楽しみになりました
最近のお気に入り東方神起の『T』の時にも、初コメントしようと思いつつ
忙しさに紛れて書き込めずにいました
私も彼らのコーラスの美しさや楽曲の良さにひかれています
『明日が来るから』本当に素敵な曲ですよね!歌詞もメロディーも…。
彼らの中でも一番のお気に入りはジュンスなのですが
Kクンの高校の後輩とこちらで知り、ビックリしましたぁ
大好きな人達が、ある部分で繋がっていたりするとそれだけで幸せ気分になる私です(笑)
サッカーも大好きで、森岡選手が日本代表で活躍されている頃は
Jリーグで何度も生で見ておりました(私の応援するチームの敵でしたけど・笑)
長文コメントすみませんでした
これからも素敵なブログを宜しくお願い致します
すみません
私、武部さんのことを、ずーっと式部さんだと勘違いしてまして…
最近、その間違いに気付いたものの、書き込む際に
思いっきり長年の勘違いのまま書いてしまいました…
dearkeiさん、武部さん、ごめんなさい
色んなお話ありがとうございます。
ラジオ音源の件、失礼しました。
ちょっと事情があっていったん削除しましたが、再度次の記事で載せましたのでご確認ください。
DL出来ないときはdearkei@mail.goo.ne.jp にメールくださいね。
色んなお話しし過ぎちゃってスミマセン!
初コメントさせて頂いたので、これからはしばしば
登場させて頂くかもしれません。
どうぞ宜しくお願い致します☆
ラジオの音源、頑張ってみます!感謝です。