2007年は静かに自宅で迎えました。
自宅で過ごすのは結婚して初めてかもしれません。
「年末ぎりぎりまで遠征していたから正月は自宅で家族サービスに努めます」と実家にメールしたら「正月早々にKクンのイベントがあるのでしょう?」と妹に疑われてしまいました。
家族サービス・・なんて言葉が私には白々しかったかなぁ~。
でも今年は本当にそうしようと思っています。
高校サッカーの全国大会が始まっていて友人の息子さんも出場して活躍しています。
大学受験を前に彼はサッカーの道へ進むことをしっかり決めたみたいです。
プロとしてやっていくことは今まで以上に大変なことかもしれませんが、今しかできないこと、そして選ばれた人しか出来ないこととしてその道を選んだことは素晴らしい事だと思いました。
最近ある掲示板で知りあったK友さんの中にもサッカーに汗を流し将来はミュージシャンになりたいと書いていた方がいました。
彼の「夢はかなえるためにあるもの・・」と言う言葉。
大好きです。
何時からか夢と言う言葉を使えない自分がいました。
この年で「夢」なんて見ている時間はないのではないか・・・そんな空しさと焦りがありました。
老後の計画・・・そんな風にしか先を考えられない自分がある意味堅実であり正直だとも思っていました。
でもそんなことはないのですよね。
いくつになってもやっぱり「夢」は夢として持つことが大切なんだと思いました。
夢をかなえるために努力したり勉強したり・・・。
そんな一年に出来たらいいなあと思います。
ところで・・・「音楽屋台」観ましたか~?
噂どおりいきなりくぅちゃんの胸に釘付けのKクン。
とっても嬉しそうにお隣に座っていてちょっと妬けました~。
倖田來未さん、割と好きです。
衣装は結構すごいですが、いやらしさを感じさせないのは彼女のさっぱりしたキャラのせいでしょうか・・。
アーチストとしてはそれなりの苦労もされてきたみたいで彼女の言葉にも真実味があります。
昨年のVMJAでも「MVは本当に時間をかけて一生懸命に作ったから評価されてメチャ嬉しい~」と涙を流していたのがとても心に残っています。
恋をすると仕事も順調に進むことが多いと話していましたが、こんなに順調な今は素敵な恋をしている真っ最中なのかしら・・・。
今年はKクンにもそんなお相手が見つかるといいですね~。
と書きながら思い切り心の中で否定しちゃう私でした・・・・。<m(__)m>
自宅で過ごすのは結婚して初めてかもしれません。
「年末ぎりぎりまで遠征していたから正月は自宅で家族サービスに努めます」と実家にメールしたら「正月早々にKクンのイベントがあるのでしょう?」と妹に疑われてしまいました。
家族サービス・・なんて言葉が私には白々しかったかなぁ~。
でも今年は本当にそうしようと思っています。
高校サッカーの全国大会が始まっていて友人の息子さんも出場して活躍しています。
大学受験を前に彼はサッカーの道へ進むことをしっかり決めたみたいです。
プロとしてやっていくことは今まで以上に大変なことかもしれませんが、今しかできないこと、そして選ばれた人しか出来ないこととしてその道を選んだことは素晴らしい事だと思いました。
最近ある掲示板で知りあったK友さんの中にもサッカーに汗を流し将来はミュージシャンになりたいと書いていた方がいました。
彼の「夢はかなえるためにあるもの・・」と言う言葉。
大好きです。
何時からか夢と言う言葉を使えない自分がいました。
この年で「夢」なんて見ている時間はないのではないか・・・そんな空しさと焦りがありました。
老後の計画・・・そんな風にしか先を考えられない自分がある意味堅実であり正直だとも思っていました。
でもそんなことはないのですよね。
いくつになってもやっぱり「夢」は夢として持つことが大切なんだと思いました。
夢をかなえるために努力したり勉強したり・・・。
そんな一年に出来たらいいなあと思います。
ところで・・・「音楽屋台」観ましたか~?
噂どおりいきなりくぅちゃんの胸に釘付けのKクン。
とっても嬉しそうにお隣に座っていてちょっと妬けました~。
倖田來未さん、割と好きです。
衣装は結構すごいですが、いやらしさを感じさせないのは彼女のさっぱりしたキャラのせいでしょうか・・。
アーチストとしてはそれなりの苦労もされてきたみたいで彼女の言葉にも真実味があります。
昨年のVMJAでも「MVは本当に時間をかけて一生懸命に作ったから評価されてメチャ嬉しい~」と涙を流していたのがとても心に残っています。
恋をすると仕事も順調に進むことが多いと話していましたが、こんなに順調な今は素敵な恋をしている真っ最中なのかしら・・・。
今年はKクンにもそんなお相手が見つかるといいですね~。
と書きながら思い切り心の中で否定しちゃう私でした・・・・。<m(__)m>