
「孤独のグルメ」の再放送を観て、どうしてもとんかつが食べたくなり、
翌日のランチはさぼてんに決定。
ヒレカツとエビフライの御膳を戴きました。
食べたいものを食べたい時に食べる幸せ。
日頃気にしているカロリーとか糖質とか
そんなものもこの時ばかりは頭にありません。
一口毎に美味しさを噛みしめ、
餃子のCMの広瀬すずちゃんのように、
出てくるのは言葉ではなく、ただただ「ん~ふ~♡」
だよね〜
本当に美味しい物を食べている時はそんな感じよね。
「孤独のグルメ」はもちろん、ドラマも食事のシーンが多いグルメものが好き。
「きのう何食べた」

私世代もファン多し
シロさんとケンジの互いを思いやる関係に毎回ほろりとさせられ、登場するメニューは調理シーンを参考に後日我が家の食事にも役立てました。
小林聡美さんの映画「かもめ食堂」も良かったし

韓国ドラマでは
「ごはん行こうよ」

これも面白かったな~
シーズン3まであります。
食事ってやっぱり大切
人生色々あるけれど、美味しい物を食べれば元気になれる。
そして、笑顔で楽しく食事をすれば、みんな仲良くできる。
そう思わせてくれる素敵なドラマたちです。

先月新年会としてお友達と蟹料理を食べて来ました。
蟹って手が汚れるし、結構食べ方汚くなってしまうので、
気の置けない友人とかと行くのが楽。
いつからか冬は蟹、夏は鰻っていう決まりになってきて、
間もなく訪れる年金生活になっても、このくらいのプチ贅沢を続けられたら良いねと話しています。
食べることは、幸せのバロメータのひとつですね。