Kくんのデビューしてからの8年間には色々な想い出と共に縁の地やお店もたくさん出来ました。
何かの機会にはそうした場所やお店を訪ねてみたりするのもファンにとっては楽しみな事です。
でも残念ながら様子がすっかり変わってしまっていたり、閉店してしまってりしているお店もあります。
そういうのを見たり聞いたりすると、やっぱり時の流れを感じますね。
このお店もそんなひとつ。
Zest Cantina
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/67d8b4c1f9346bc7b37eab7fc78e1eb6.jpg)
そうです。
このPVを撮影したお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/9734e079d297f563d82dbfd77cab7d1a.jpg)
Music in My Life
なんと3/10で閉店となるそうです。
K友さんにその話を聞いて急遽行くことにしました。
昔このPVがお目見えしたころ、私も友達と早々におじゃましたんです。
「ここがあのお店か~」なんて興奮しながら・・。
後で一緒に行ったK友さんからメールが来て
「お店を間違えていた~!」って。
私たち世田谷店ではなく恵比寿店に行ってました・・・汗
でも雰囲気は同じだしそれはそれで満足していたんですけどね。
そうそう、こんなエピソードもありました。
お店の看板をカメラで撮影したくて入口にいたお兄さんに
「(カメラで)撮ってもいいですか?」と訊ねたんです。
そしたらそのお兄さん「どうぞ」と言いながらしっかりポーズをとっているではありませんか。
撮りたいのは看板だけなんだけどなあ~と思いつつ、そのお兄さんも入れてカメラに収めて来ました。
あちらもサービスのつもりだったんでしょうね、きっと。
そのくらいお店の方はみなさん感じが良いです。
肝心な世田谷店の方はその後おじゃまする機会がなくて行かずじまい。
今回が最初で最後になってしまいました。
許可を戴いて店内を撮影させていただきました。
お客様がすでに結構いらしたのでなかなか難しかったですけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/06316f9d1a838fbcdf06bf5faab73963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/642f89c8be2421f54ee9f97f5d58deb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/ad1460c8ea5ef23b05f885498c9ab781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/5072716402de2349babf726ab09fea97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/5f4e355633ae0f4850d84a70b6fee128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/c421fcfa8404c7f37a30ed508c104aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/0efe722b42c10b1f27ad3998c1143f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/ca884801d126376029fdc53ac24bd33c.jpg)
何度も行っているK友さんの話だと若干あのPVの頃とは違っているようですね。
でも雰囲気はそのままで素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/9b53c420608298f05e9c3ac8cf3a4e3c.jpg)
K友さんが持参してくれたクーポンでデザートサービス。
ブラウニーと生クリーム、チョコレートの盛り合わせプレートです。
「Thanks」とチョコレートでメッセージが綴られていました。
お店の無くなるのは本当に残念ですが、「Music in My Life」の中でしっかり残るのですものね。
閉店前に一度だけでも行けて本当に良かったです。
誘ってくれたK友さんありがとう~。
実はまた明日Kくんの縁の場所に行って来ます。
こちらもまた後日ご報告しま~す。
楽しみ♪
何かの機会にはそうした場所やお店を訪ねてみたりするのもファンにとっては楽しみな事です。
でも残念ながら様子がすっかり変わってしまっていたり、閉店してしまってりしているお店もあります。
そういうのを見たり聞いたりすると、やっぱり時の流れを感じますね。
このお店もそんなひとつ。
Zest Cantina
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/67d8b4c1f9346bc7b37eab7fc78e1eb6.jpg)
そうです。
このPVを撮影したお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/9734e079d297f563d82dbfd77cab7d1a.jpg)
Music in My Life
なんと3/10で閉店となるそうです。
K友さんにその話を聞いて急遽行くことにしました。
昔このPVがお目見えしたころ、私も友達と早々におじゃましたんです。
「ここがあのお店か~」なんて興奮しながら・・。
後で一緒に行ったK友さんからメールが来て
「お店を間違えていた~!」って。
私たち世田谷店ではなく恵比寿店に行ってました・・・汗
でも雰囲気は同じだしそれはそれで満足していたんですけどね。
そうそう、こんなエピソードもありました。
お店の看板をカメラで撮影したくて入口にいたお兄さんに
「(カメラで)撮ってもいいですか?」と訊ねたんです。
そしたらそのお兄さん「どうぞ」と言いながらしっかりポーズをとっているではありませんか。
撮りたいのは看板だけなんだけどなあ~と思いつつ、そのお兄さんも入れてカメラに収めて来ました。
あちらもサービスのつもりだったんでしょうね、きっと。
そのくらいお店の方はみなさん感じが良いです。
肝心な世田谷店の方はその後おじゃまする機会がなくて行かずじまい。
今回が最初で最後になってしまいました。
許可を戴いて店内を撮影させていただきました。
お客様がすでに結構いらしたのでなかなか難しかったですけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/06316f9d1a838fbcdf06bf5faab73963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/642f89c8be2421f54ee9f97f5d58deb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/ad1460c8ea5ef23b05f885498c9ab781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/5072716402de2349babf726ab09fea97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/5f4e355633ae0f4850d84a70b6fee128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/c421fcfa8404c7f37a30ed508c104aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/0efe722b42c10b1f27ad3998c1143f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/ca884801d126376029fdc53ac24bd33c.jpg)
何度も行っているK友さんの話だと若干あのPVの頃とは違っているようですね。
でも雰囲気はそのままで素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/9b53c420608298f05e9c3ac8cf3a4e3c.jpg)
K友さんが持参してくれたクーポンでデザートサービス。
ブラウニーと生クリーム、チョコレートの盛り合わせプレートです。
「Thanks」とチョコレートでメッセージが綴られていました。
お店の無くなるのは本当に残念ですが、「Music in My Life」の中でしっかり残るのですものね。
閉店前に一度だけでも行けて本当に良かったです。
誘ってくれたK友さんありがとう~。
実はまた明日Kくんの縁の場所に行って来ます。
こちらもまた後日ご報告しま~す。
楽しみ♪
でも、最後にこうして、dearkeiさんのブログで様子が見れてよかったです。
誘ってくださったお友達にも感謝ですね(*^^*)
それにしても・・・
しっかりフレームに収まっているお兄さんにクスッとしてしまいました(笑)
素敵なお店だっただけにZAST世田谷店の閉店は残念ですが、これからもKくん縁のお店や場所は増えていくことと思います。
それを楽しみにしたいですね。
そのためにもKくんのダイアリーから目が離せません(^_^)/