DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

〜“K”olors #BLUE〜

2015-02-12 23:13:05 | 
楽しかった~♪

何か月ぶりかしら?って思うほど久しぶりに余計なことを考えずにライヴを楽しめた。

(まああれこれ余計な事考えるのは自分のせいなんだけれど・・。)

会場の「月見ル君想フ」は09年の呼人さんのバースデイライブ以来。

キャパ100ちょいだから結構ギューギューで、真冬の今はコートやマフラーと言った荷物の置き場もなく大変。

それでも入れたのはラッキーだし、この窮屈さもまさにライブハウスって感じで良いのかも。



一曲目の「Blue Valentine's Day」は山下達郎さんもカヴァーした大滝詠一さんの名曲。

1970年代終わりの頃の曲だからか客席は知らない人が結構いてKはちょっと驚いていた。

実は私も知らなかったです。

この頃はまだ子供だったから~  ウソウソ (笑)

洋楽にはまって邦楽はあまり聞いていない頃だったからね。

想いを寄せる人からチョコレートをもらえない男性の切ない気持ちを歌ったバラードでとっても良かった。

この時期になると必ずチョコレートを山のように抱えて帰ったMAXモテ期の話をするKだけど、切ない歌が相変わらず似合うわね。

聞いていてキュンキュンしちゃった・・。(これまた久しぶり (笑) )



宿題曲の「花の首飾り」

Kが言うのには「ルーサー・ヴァンドロス風」ってことだけど、素敵なアレンジだった。

もう一度聴きたいなと思っていたら17日の森田さんのラジオ番組内でオンエアされるみたいなので嬉しい!



ゲストのTRICERATOPSさん。

初めてだったけれどとっても温かくて楽しい方達でした。

「Happy Birthday」も「反省ゼロ」も一緒に歌うとまた一味違ってイイね!

Kが歌った彼らの曲「if」も素敵だったよ~。

最後はスタンディングで大盛り上がりだったしね。

和田さんとKが作った「バトンタッチ」という曲も披露されて、これが覚えやすくてとっても良い曲。

アンコールでも再び歌ってくれて今も耳にずっと残っている。

曲のタイトルじゃないけれど、一回目のゲスト彼らが決まったのは、音楽ライター森田恭子さんとコラボしたアコスティックツアーがTRICERATOPSさんからKにバトンタッチされたからだそう。

「この先“K”olors のゲストと一緒に毎回1曲作りそれをアルバムしてみたら」と和田さんからお薦めされていたけれど、とっても素敵なアイディアだと思うな。

色んな色のKが収録されて楽しそう♪

ぜひぜひ実現しますように。



というわけで一回目のBlueは終了。

次回は3月4日、同じく「月見ル君想フ」で開催です。

ゲストはKANさん (この日もいらしていて上からご覧になっていましたね。)

カラーコードはREDです。

赤はKANさんが好きな色なんですって。

KANさんのことだから次回はステージが真っ赤になるんじゃないかしら (笑)

参加できたら私も真っ赤で行こうっと!



月見ル君想フ・・・・


大きなお月さまを背中に歌うKを見つめながら、その声がやっぱり好きだなと改めて思えた一夜でございました。


私の心のBlueはちょっと晴れたみたい 。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。