みなさん、明けましておめでとうございます。
年々正月気分をあまり味わうことなく過ぎて行きますが、今年も苗場から戻りあっと言う間に新年を迎えていました。
押し迫ってから慌てて大掃除をしたので、鎮痛剤を飲むほど両腕が痛くなったり、ゴミの収集日はとっくに終了したのに、ゴミ袋何袋分もゴミが出てしまったり。
おせち料理も今年はほとんどが購入したものになってしまったり・・。
相変わらずの年末年始です。
昔はお年玉のポチ袋をどれにしようかな?なんて迷ったりしましたが、周りの子供達もどんどん大人になり、今年は娘と姪っ子の二人きり。
助かるなあと思いつつ、ちょっと寂しい気もしますね。
さて、「突然シンデレラ」の話。
昨日も書きましたが、内容的には全く意味のないものだと思いました。
ヒロインの女の子が何を目標として生きているのか、何をしたいのか?全く分からなかったし、Kと過ごした7日間で彼女の得たものがなんだったのか?
単なる幸せな時間だけではなかったのか?そんな疑問だけが残る番組だったからです。
「今の日本の僕と同じ世代の人は目標がなくなんとなく生きてる人が多いって聞いてびっくり。そういう子に歌で目標を持たせて欲しいといわれてやりました」
KクンがDIARYに綴っていましたが、なるほどね~
「マイフェアレディ」「プリティーウーマン」・・
突然シンデレラになるストーリーはハリウッド映画でも幾つも存在します。
でも彼女達は単にラッキーで終わっただけでなく、最後には自分自身を大きく変えて行きます。
だからこそ感動や共感を持てるのだと思うのです。
たとえば・・私ならアーティストを目指す女の子がKと一緒に過ごす7日間で仕事の大変さや厳しさ、そして歌で人を感動させることのすばらしさと知っていく・・そんなシナリオを作ります。
Kの貴重なライブの合間の時間や、ファンの余韻の時間を割いてまで撮影したのなら、あえてアーティストKを選んだことの意味が出せるものにして欲しかったです。
それにしてもKが役者じゃなくて本当に良かったな。
一度は役者もありなんて思ったこともあったけど、それは撤回。
たとえお芝居だとしても、やっぱり一人の女の子に独占されるKを見るのはしんどい。
歌なら聞いている間は自分のために歌ってくれていると勝手に思い込むこともできるもの。
なんて馬鹿なことを言ってばかりいないで、私も今年の目標をキチンと持とうと思います。
頑張り屋のKのファンとして恥ずかしくない自分でありたい。
何かをがんばる努力を忘れないで行こうと思います。
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。
一緒にKを応援させてくださいね。
最後にティケさん、サチさん。
コメントをありがとうございました。
>でも、Kくん自身が「これは仕事の一つ」と割り切ってやっているのが、言葉や行動に見られたのが救いだったかな、と思いました。
同感です。そしてKなりに一生懸命にエスコートしていたと思います。
>新曲らしき歌を歌ってましたね。私はそちらに注目してしまいました♪近いうちにリリースのお知らせがあるといいですよね!
その通りですね。今年はKの歌とライブでファンが大いに盛り上がる一年でありますようにと願います。
年々正月気分をあまり味わうことなく過ぎて行きますが、今年も苗場から戻りあっと言う間に新年を迎えていました。
押し迫ってから慌てて大掃除をしたので、鎮痛剤を飲むほど両腕が痛くなったり、ゴミの収集日はとっくに終了したのに、ゴミ袋何袋分もゴミが出てしまったり。
おせち料理も今年はほとんどが購入したものになってしまったり・・。
相変わらずの年末年始です。
昔はお年玉のポチ袋をどれにしようかな?なんて迷ったりしましたが、周りの子供達もどんどん大人になり、今年は娘と姪っ子の二人きり。
助かるなあと思いつつ、ちょっと寂しい気もしますね。
さて、「突然シンデレラ」の話。
昨日も書きましたが、内容的には全く意味のないものだと思いました。
ヒロインの女の子が何を目標として生きているのか、何をしたいのか?全く分からなかったし、Kと過ごした7日間で彼女の得たものがなんだったのか?
単なる幸せな時間だけではなかったのか?そんな疑問だけが残る番組だったからです。
「今の日本の僕と同じ世代の人は目標がなくなんとなく生きてる人が多いって聞いてびっくり。そういう子に歌で目標を持たせて欲しいといわれてやりました」
KクンがDIARYに綴っていましたが、なるほどね~
「マイフェアレディ」「プリティーウーマン」・・
突然シンデレラになるストーリーはハリウッド映画でも幾つも存在します。
でも彼女達は単にラッキーで終わっただけでなく、最後には自分自身を大きく変えて行きます。
だからこそ感動や共感を持てるのだと思うのです。
たとえば・・私ならアーティストを目指す女の子がKと一緒に過ごす7日間で仕事の大変さや厳しさ、そして歌で人を感動させることのすばらしさと知っていく・・そんなシナリオを作ります。
Kの貴重なライブの合間の時間や、ファンの余韻の時間を割いてまで撮影したのなら、あえてアーティストKを選んだことの意味が出せるものにして欲しかったです。
それにしてもKが役者じゃなくて本当に良かったな。
一度は役者もありなんて思ったこともあったけど、それは撤回。
たとえお芝居だとしても、やっぱり一人の女の子に独占されるKを見るのはしんどい。
歌なら聞いている間は自分のために歌ってくれていると勝手に思い込むこともできるもの。
なんて馬鹿なことを言ってばかりいないで、私も今年の目標をキチンと持とうと思います。
頑張り屋のKのファンとして恥ずかしくない自分でありたい。
何かをがんばる努力を忘れないで行こうと思います。
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。
一緒にKを応援させてくださいね。
最後にティケさん、サチさん。
コメントをありがとうございました。
>でも、Kくん自身が「これは仕事の一つ」と割り切ってやっているのが、言葉や行動に見られたのが救いだったかな、と思いました。
同感です。そしてKなりに一生懸命にエスコートしていたと思います。
>新曲らしき歌を歌ってましたね。私はそちらに注目してしまいました♪近いうちにリリースのお知らせがあるといいですよね!
その通りですね。今年はKの歌とライブでファンが大いに盛り上がる一年でありますようにと願います。
私もいきなり集中して掃除をしたので、指が痛いです。
こんなとき、いつも指を酷使してるKクンの指も心配になります。
TV、次はKクン自身を取材したものや、歌番組に出て欲しいと思います!
苗場の荷物とかもやっと片付けました。
ちょっと淋しいですが、また次いつ会えるか期待して待ってます。
今年はよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
私もしばらくの間キャスターつきのバックが部屋の隅に出されたままでした。
次はいつかなぁ~と言う思いも同じです。
新年のメッセージで今年もたくさんライブをやりたいと言ってくれていましたよね。
期待していましょう。
私もK自身が取材した番組や歌番組への出演を期待しています。
彼なら色んな目で色んな取材が出来るような気がしますね。自前のカメラもあることだし・・・。
昨年放送の「シンデレラ・・」は放送されない地域だったのでまだ見てません。お友達から頂けるのでちょっとの好奇心と大きな不安を胸にまとうと思ってます(笑)
色んな方々のコメントで内容はだいたい理解していますが、オフィシャルのBBSはやはり本当の気持ちを押し殺して(BBS閉鎖があったりしたので当たり前?かな・・・)の書き込み・・・とても心が痛みました。
きっと制作番組会社も無理矢理出演者にK君を選んだんでは?と思っています。 この番組自体、ゲストが急遽変更・・なんてありえそうな感じですものね。
でも、そんな中でもがんばって撮影されたK君には少しでも評価してあげたいなぁ・・とまだ本編をみてないので思ってますが。観たらまた感想書きますね・・ドキドキします~いっそうのことお蔵入りにしてしまいたいぐらい・・・です