
今 何年ぶり?ってくらい久しぶりに
ポテトサラダ作っています
今 あら熱をとっているところ
今回は先日何かの番組で見たジャガイモの簡単皮むきでやってみました
大成功!!ひゃーカンタン! 時間短縮!
上の写真が つるっと半分剥けたところです
やり方は簡単
たわしで洗ったジャガイモの真ん中に、くるっと一回り切れ目を入れて
(皮が切れるくらい適当に数ミリ包丁をいれます、深くなっても大丈夫)
こんな感じ↓(これは茹であがったところです)
水から入れて
途中からにんじんも入れて一緒に茹でました
おはしが通るようになれば出来上がり
テレビでは氷水につけると言ってましたが
今は水が冷たいのでただの水でOKです
水を入れながらお湯を流して冷水に交換
ホンのちょっとつけたら水は捨てました
なんか水っぽくなったらいやなので
にんじんは途中で入れて途中で出したけどちょっと煮すぎた・・・
サラダのレシピは明日にしますね
本当は茹でるとき塩を入れるのかも??
<後日談>
小さなジャガイモは丸ごと茹でるのでいいのですが、
大きいとなかなか茹で上がらず光熱費かかりすぎな気が・・・
その後、大きいジャガイモの時は切ってゆでました