![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/bb3f0261b5632b9baedaa890255a98f2.jpg)
10月12日に播種した小松菜とターサイを定植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/6ebdb8e14ca16e6002a963693db48c6d.jpg?1603328386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/0bba83623f423ea713dd3e5af2f8bfad.jpg?1603328406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/ed38cea7c1dc5ac807b442d96dbb3df9.jpg?1603328452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/c218b76bab6bb826ca008f77c477d756.jpg?1603328576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/959cb3afc96dc91da5c92688672371f2.jpg?1603328576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/195e2335cc082d149013a1d146af5bbc.jpg?1603328576)
こちらは12日に定植した小松菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/42d6fa1cd3f9c255bb2623c671707f5e.jpg?1603328576)
播種の様子はこちら↓
いろいろ混植の横があいているので、小松菜、ターサイ共にそちらに植えました。
ターサイは千鳥に収穫して、寒い時期は葉が広げられるような株間にしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/6ebdb8e14ca16e6002a963693db48c6d.jpg?1603328386)
右側の小さいのが小松菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/0bba83623f423ea713dd3e5af2f8bfad.jpg?1603328406)
いろいろ混植の様子です。
先に植えてあったチンゲン菜がだいぶ大きくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/ed38cea7c1dc5ac807b442d96dbb3df9.jpg?1603328452)
7日に定植したターサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/c218b76bab6bb826ca008f77c477d756.jpg?1603328576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/959cb3afc96dc91da5c92688672371f2.jpg?1603328576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/195e2335cc082d149013a1d146af5bbc.jpg?1603328576)
こちらは12日に定植した小松菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/42d6fa1cd3f9c255bb2623c671707f5e.jpg?1603328576)
*今日の収穫
・きゅうり2本
・伏見甘長たくさん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます