![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/599e8efb05b1473eb5417945812caf32.jpg)
2日にセルトレー播種した小松菜を定植しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/355eda99f488fb7ac10361233dc8e491.jpg?1602466538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/ad7c07e81ef02e2d8edb9f9f2e947c63.jpg?1602466860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/620da8bafcd0ecd38004679f7e4f48e6.jpg?1602466860)
朝バタバタしていたので、上から撮るのを忘れました。
奥の方の小さいのが、今回植えた分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/355eda99f488fb7ac10361233dc8e491.jpg?1602466538)
手前側の濃い葉っぱは7日に定植したターサイです。
だいぶ大きくなっている小松菜は、9月2日にセルトレー播種して、定植したもので、すでにだいぶ収穫しています。
1ヶ月半で売ってるくらいの大きさになるとは驚きです。
柔らかくてとってもおいしいです。
米ナスは夏は全然収穫できなかったのに、最近よくとれています。
お店では少し高くなってきたり、キズものだったりするので重宝しています。
まだまだ5個くらい実がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/ad7c07e81ef02e2d8edb9f9f2e947c63.jpg?1602466860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/620da8bafcd0ecd38004679f7e4f48e6.jpg?1602466860)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます