![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/0708db15659fd037ef4c3d2e96f4c8aa.jpg)
直播きだと日差しがきついのと、水やりが朝夕できなくて枯れそうなので、セルトレーに播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/b7d2358ac7fa7da1b030acf890515d0e.jpg?1596946574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/3dd9c8816dbe34734c7d52191ef08dc3.jpg?1596946681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/5c96603c17916d36593c59772ee2b3d1.jpg?1596947134)
小松菜やほうれん草より、家族の食べがいいので今年はずらしまきする予定です。
毎年大量に収穫しては増やしていたネギがこれだけになってしまいました。
分けつで増えていくので、干してから植える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/b7d2358ac7fa7da1b030acf890515d0e.jpg?1596946574)
ズッキーニは6本植えて、1本しか納得できるものが収穫できていません。
花はつくけど、咲かずに枯れていってしまうのでどうしたものか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/3dd9c8816dbe34734c7d52191ef08dc3.jpg?1596946681)
なんとか復活してくれたらいいなと垂直仕立てにしていたのを、ちゃんとやり直してみました。
こんな終わりかけでも効果あるのかな?
じゃがいもは、こんな草だらけになってしまっていたところを草刈りしたのに、全然出てこずでした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/5c96603c17916d36593c59772ee2b3d1.jpg?1596947134)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます