日々想う事を綴り心を解放

心の中にある想いや思う事

そして子供達の事をぼちぼちと^^

気の向くままに・想うままに

ムチ打ち風?? & フムフムな事

2014-12-28 | つぶやき^^

おはようさん^^

今年最後の日曜日となりましたね。

 

 

昨日も激務だったけど頑張ったぞ

仕事が終わって少し経ってから

 

首・左首が何か変??

凝ってる??

張って??

 

 

いや・場所がおかしいし

なぜ変なの??

 

 

痛い箇所を揉み解しながら

午後からは事務の仕事を少々。

 

 

仕事から帰って気が抜けたのか

ん??

 

首下向けないやんか

 

 

こりゃまずいと思い

少し横になるも疲れ過ぎて気が立って寝れん。

 

 

しょうがなく少々テレビでもと思い

起き上がる。

 

 

今度はえっ??

リモコン反応鈍いなぁ

 

 

電池交換や。

そやそや電池と・・

 

 

単3は常に常備してあるが

単4って

昨日に引き続きまた出かけるんかい??

 

 

 

しょうがないので近くの電気屋さんへ行く。

ついでに狙ってたSDカードを購入。

 

 

 

すると母ちゃんはカメラ売り場の前を通る。

母ちゃんの密かな狙いはマクロレンズ

 

 

そのレンズが今のカメラに合うのかどうかから

母ちゃんのしたい事を説明したらば

 

 

こんなおばかにも解かりやすく説明してくれた

 

 

買うより今ある機能 ISO等を被写体に合わせて

調節しながら撮る方が

 

マクロを使うよりお勧めのような話。

 

 

普通定員さんなら購入をお勧めするであろう。

自分も一眼を買ったものの使いこなせず

 

 

レンズに走ったが

実際は望遠なら意味があるけれど

 

 

後は自分の感覚で撮るものなんですと極論に達した。

 

 

で母ちゃんがさらに突っ込む。

 

 

では例えば花を撮りたいとする。

 

 

今はオートかマクロもどきのフィルターを使用しているが

自分が撮りたい被写体がぼやけて撮れずじまいの場合があるが

 

 

その感覚を掴むのに

家で目の前の被写体に対し

 

 

そのISOの明るさや被写体合わせを

自分で練習するのもありですか??

 

 

 

店員さんは

それだけでも随分違うと思います。

 

 

母ちゃんのミラーレスには一応

一眼風なモードもあるけれど

 

 

中々上手く使いこなせていないのが現実

それを使うとシャッタースピードが遅くなるから

 

 

例えば風でなびいている花を撮ろうとすると

めちゃくちゃぼやける。

 

 

オートやスポーツモードなら

まだましに撮れる。

 

 

来年に向けて

自分の撮りたい被写体を多く増やしたいので

 

 

これは勉強の余地があるな

めちゃくちゃフムフムだった。

 

 

何ていい定員さんだ。

おばかなお客に丁寧だからこの電気屋さん好き

 

 

 

昨日と違う意味でテンションあがったよ

少しでも今のカメラを使いこなせればいいものね。

 

 

母ちゃんには難しい事なんだけど

これは来年の課題&宿題だな

 

 

いい課題が出来たぞ^^

 

 

今は早く首を動かせるようにしたいから

少しずつ動かして今日は身体を充電させよう。

 

 

後2.5日頑張る為に

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ がんばる主婦へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なごみん)
2014-12-28 06:07:52
いい電気屋さんの店員さんですね^^

私も今年一眼に手を出したものの、
まったく使いこなせません^^;
母ちゃんみたいに、マメに撮りに行く気力がないし~

マクロレンズで、お花をアップで撮るのに
憧れますが、私のように腕がないのに
道具揃えてもダメだしね~って、今はお預けです
春になったら、また出かけて修行します
返信する
Unknown (デコマル)
2014-12-28 08:47:12
なごみんさんへ

はい^^大きな電気屋さんですよ。

ただレンズを揃えたからって
いいものが撮れるのではないと言う事が解りましたね。

なごみんさんは一眼なのですから
その機能を使いこなせば大丈夫なはずです。

望遠以外はそうらしい^^
極端な事を言うとプロもそうなんですって。

最低限なレンズと後は自分の感覚だそうです。
いい話を聞いたのでちょっと練習しながら
来年は撮りたい被写体(多くは花)を
今迄以上に確立をあげたいです(#^.^#)
返信する
Unknown (kori)
2014-12-28 16:31:11
もうけを優先させないスタイル! 素敵ですね!

自分がやりたいことで課題を見つけるのって、なぜかやる気になりますね。
来年の楽しみが出来て、ハッピーですね!

来年は私はもう少しPC理解しようと思います。
エクセルとか、パワーポイントとか・・・。
それはいったいどんなものかわからないのですが、なんとなく知ってみたいのです(汗・笑)
来年もデコマルさんの写真楽しみにしています!
返信する
Unknown (デコマル)
2014-12-28 17:13:37
koriさんへ

そうなんですよ。
普通じゃないですよね??

しかし色々勉強になりましたね。
良く言いますよね??

まずは形から
あるいは道具からって

そうじゃないんだって思いました。
7年目に入るこのカメラ
故障するまでは使い切ります^^

来年は少しでももっとボケて削除する写真を
減らしていいのを多く残せるように(#^.^#)
返信する
Unknown (清和)
2014-12-28 18:36:45
好きなことを追及するのは楽しいですよね^^
優しく教えてくれるなんて良い店員さんと話が出来て良かったですね^^
素敵な写真が更にバージョンアップされるんですね、楽しみです^^

私はやってみたい事はあるんでるが、今の自分の状態では出来ないので出来ることを早く見付けたいな^^


返信する
Unknown (デコマル)
2014-12-29 05:35:11
清和さんへ

そうですね^^
母ちゃんの心をそうさせてくれるのは
このブログを開設したからですね。

花や雲や景色を撮るようになって
このアングルって思っても時に中々ピントが合わない事があってそれを解消しようとマクロレンズと思ったのですが

今の機能でも十分なのであれば
勉強するだけですね^^

ゆっくりと時間をかけて(#^.^#)

清和さんも実現へむけて前進できるといいね^^
大丈夫いずれ叶います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。