日本グルーヴチューン振興会

嵐『僕の見ている風景』

さてと・・・・・・なかなか下手なコト書きにくい盤のレヴューでもいたしましょう(笑)
ファン目線ではなく、いちポップスマニアの感想と思って読んでいただければ幸い。


『僕の見ている風景』
2010/8/4リリース
Jストーム
JACA5232~5233
Bokunomiteiru 今、最も勢いのある且つCDの売れるユニット、嵐の9枚目のオリジナルアルバム。
2年4カ月というスパンでリリースされたため、2枚組20曲というヴォリュームとなりました。

しかしまぁ、なんとも評価が難しいアルバム。
まず思ったのは、「20曲は多すぎるな(苦笑)」というコト。
既発曲5曲とソロ5曲を収めるために、2枚組というパッケージを選択したのが散漫な印象を与える。ソロ曲は別ディスクにボーナス扱いとして、12曲くらいで1枚のアルバムとして仕立てた方がコンセプチュアルな作品ができた様な気が。

既発の曲で言えば、「Troublemaker」や「空高く」と、「マイガール」が同じアルバムに入っている時点で、ごった煮感が強くなってしまうのだ。

もうひとつは、これだけ多彩な曲調を詰め込む目的とは何か?というコトが頭をよぎる。
たとえば「ギフト」だ。この“いかにも”なメロディ“いかにも”なスタンスの歌詞を持つバラッドは、勢いに乗って坂を駆け上がる彼らの今に果たしてふさわしいモノなのか?
そこには、不特定多数を相手にする状況が透けて見える。
コアなファンだけでなく、ちょっと興味のあるというレヴェルのリスナーや音楽にさほど詳しくない層をターゲットにした場合、“解り易い”モノが必要になってくる。
それは、マーケットが肥大すればどうしても仕方ないモノではあるけれど、ココに好意が集中すれば、これからの作品のプロットに影響が出る懸念がどうしても残る。

更に言えば、冒頭の3曲の曲調の重たさが気になる。
「movin' on」のベースラインや古のロックの如きギターリフ、「マダ上ヲ」のオリエンタルテイスト、「リフレイン」のダークなトーン・・・・・・アルバムの冒頭に続けて持ってくるのは、ある意味チャレンジだけど、ある程度アルバム全体の色合いを決めてしまう部分もある気がする。
個別に聴けば、そんなに悪くない出来なんですが(笑)
「Troublemaker」で、やっとホッとした(爆)

ここまで、かなりネガティヴに書いてきましたが、実はこのアルバムの真価は後半にあると思ってます。
20曲を半分にした場合、後半の冒頭は相葉ちゃんのソロ「Magical Song」になりますが、この曲からラストまでは本当に素晴らしい(「Monster」除く(苦笑))
いい意味でチープ。いい意味でジャンクなエレクトロディスコチューン。若干の和テイストが加わったバブルガムユーロビートに、訥弁でクセの強い相葉ちゃんの声が実にイイ味わい。間奏の、ドゥーピー・ブラザーズ「ロング・トレイン・ランニン」モドキなギターもグッときます。

「let me down」を書いた田中直はSUPA LOVE(私見ですが、ココの事務所のクリエイターの仕事は現在の職業作曲家系J-POPの相当量を担っていると思います)所属の新進クリエイターですが、この曲、冒頭3曲に近いテイストながら、ギリギリのラインで重たさを回避して、実にグルーヴィなクールファンクに仕立てています。

「Don't stop」は、個人的にベストトラック。フックの効いたメロディとホーン(エリック宮城や西村浩二、フレッド・シモンズといった名手揃い!)が炸裂するアッパーグルーヴ。ハービーマンの様なファンキーなフルートが最高にクールなんです。

ニノのソロには→Pia-no-jaC←がピアノ&カホンで参加。コーラスアレンジは山下達郎のバックを務める佐々木久美さんでしょうか?

「空高く」からラストまでの3曲は、締めに相応しい作品揃い(このへんが冒頭とのギャップ(笑))でワクワクなんです。
「空高く」の軽やかなカッティングが醸し出すグルーヴ。
小林建樹が書きha-jがアレンジした「kagerô」は、ダークめトーンを物ともしない疾走感を感じるサビメロ。
謎のユニットThe仙台セピアの「Summer Splash!」は、YANAGIMANが手掛けたケツメイシのディスコチューンの様な極上サマーアンセム。

なんだかんだ言って、いい音です。種子田健や松原秀樹のベース、西川進や天野清継のギター、山木秀夫のドラム、弦一徹のストリングス・・・・・良いミュージシャンの演奏が楽しめます。
そして、何よりも素晴らしいのは、大野智という奇跡のヴォーカリストを中心とした、バランスの良い5人の声。
彼らの歌だから、それほどでも無い曲でも聴けるモノに仕上がるし、良い曲は格段にクオリティが上がる。
それでもまだ、彼らの底は全く見えない。特に大野智という男には。
グルーヴチューンに興味がないというのは本当なのか?それで、あの歌が?
必死にグルーヴ出そうとして歌ってるヴォーカリストが嫉妬するぞ(笑)
まだまだ駆け上がる途中。そう思えば、模索の末に生まれたモノだと思えば、それはそれでイイものになってるなぁと、感じる1枚。
一人でも多く、嵐グルーヴを感じ取ってくれる方が増えると嬉しいと思います。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
  素晴らしい  すごい  とても良い  良い


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

デルフィス(ex-ばつ)
マリーナさん、いつもコメントありがとうございます。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
確かに、単純に受け止めるコトに躊躇するアルバムです。
それだけ、色々と考えや思いが詰まっているとも言えるのかな・・・

細かい注文は山の様にありますが、彼らは私やマリーナさんの様な趣味のリスナーだけを相手にしている訳でもありませんし(苦笑)
しかし、それでも我々が絶賛する曲を忍ばせる嵐。
大したモノだと感じています。

過去アルバムについては、時間をかけて書いてみたいと思います。
彼らの作品には、それだけの価値があると解りますからね♪
三浦マリーナ
こんばんは、デルフィス様。
http://aramashi-3104.jugem.jp/
先に弊ブログにコメントをありがとうございました。
このアルバムは色々と思考を強要するので、何度も泣いては更新しています(苦笑)
いつも通りの冷静なレビューに心が落ち着きました。
以前宝島社の嵐本に求めて満たされなかった物がここにあるのです。
風花さんに乗っかります。ぜひ過去の嵐を解きほぐしてくださいませ(懇願)
長~い目で待っております。

デルフィス(ex-ばつ)
風花様、こちらこそコメントいただき感謝です。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
確かに、音楽というのは不思議なモノで、ファーストインプレッションがイマイチであっても、繰り返して聴いているうちに印象が変わったり、年月をかけて寝かしているうちに自分の耳に馴染んでしまったり・・・・

音楽は、タブローが出来上がった時点で一応の完成を見るのですが、聴き手の側の感性は日々変化し、受け止める時間によってすら違って聴こえたりするのですね。

複数のバイオリズムの波が、突然ガチっと噛み合う瞬間が楽しくて、色んな音楽を聴いています。それが、音楽の楽しみだと思っています。

大野智というヴォーカリストは、本当に素晴らしいです。ファンの欲目などでは無いと思います。
ただ、彼は与えられたモノを完璧にこなし、仕上げようとする。しかし、そこに自分が発信したいというアピールが薄い(それは、強みでもありますが)気がするのです。
自分がハードルを上げようとするタイプでは無い様な・・・(苦笑)
ならば、周りが与えるモノを吟味すべきでは無いかなとも思ってしまう。
彼の歌い手としての完成型は、まだまだ先なんでしょうね(笑)

過去のアルバムレヴューですか?
ハードル高いなぁ・・・(笑)
何年も前の作品を、今の気持ちで書くのは難しそうですが、時間かけてやってみたいです。
気長に、ゆるゆるとお待ちくださいませ。

また、嵐以外の記事についても、色々と聞かせていただけると嬉しいです。
風花
デルフィス様
http://ohsatofuuka.jugem.jp
こんばんは。昨日は拙宅にコメントいただき恐縮です。ありがとうございました。
何となく周囲に気を遣った感じのするアルバムでしたが、一週間経ったら何やらしっくり馴染んできました。
特に重いと感じた冒頭3曲が、リピートの対象になるとは・・。予感はしてましたが、わずか一週間です。自分でも驚きました。
ただ意外にも、大野くんのソロだけは泣けてしまうのです。大野くんの曲を牽引する歌の力と、他にもっと歌うべき曲があったのではないかという少々捻れた想いで。ファンの欲目かとは思いますが、せっかくのアルバムでしたから、つい。
デルフィスさんの冷静沈着な視点で、過去のアルバムレヴューを是非ともお願いしたく存じます。
またお邪魔させていただきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「嵐 レヴュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事