wikiにあるBOT作成の記事。こないだ使ってみたのですが以外に簡単に作れると思いました。ただ、一回一回コマンドを入れて使うのもめんどくさい。
そこでマップ内にサーバーコマンドを埋め込んだマップというのを考えてみました。
まず、赤チームのリスポン地点を作りその下にアモパックを置く。
ゲームが始まったらSGを建てて後はひたすら殴り続ける。
言ってれば単純なんですが、やってみると、なかなか一筋縄ではいかない。
まあしかし何とか動くようになって一つのマップとして作ってみました。
名づけて SG_PARADISE
青チームに入り、エンジが守っているCPを取れというルールで一人用BOTマップです。エンジはひたすらSGを殴るだけのNOOBタイプ。
ロケットに吹き飛ばされたらその場所から殴り続ける只のBOTです。
それでも足元には常にアモパックが沸き続けますので、SGを遠くから壊すのも
なかなか出来ません。うまくエンジを吹き飛ばしてSGを破壊してください。
といいつつ、今まで人間相手にしてきたこのブログを見てもらってる人にはまったくもって簡単なマップだと思います。しかし初心者のSG対策には十分役に立つ代物だと思っております。
ダウンロードページからダウンロードできます。先日のエアショットマップに続きひっそりとアップしておきます。
マップ作成としてはBOTをマップ内に組み込めるという実験が成功したので
満足しました。マップの作り自体はかなり適当なので、このサイト内のみで
公開しますが、そのうちFPSBANANAにもアップできたらなと思ってます。
そこでマップ内にサーバーコマンドを埋め込んだマップというのを考えてみました。
まず、赤チームのリスポン地点を作りその下にアモパックを置く。
ゲームが始まったらSGを建てて後はひたすら殴り続ける。
言ってれば単純なんですが、やってみると、なかなか一筋縄ではいかない。
まあしかし何とか動くようになって一つのマップとして作ってみました。
名づけて SG_PARADISE
青チームに入り、エンジが守っているCPを取れというルールで一人用BOTマップです。エンジはひたすらSGを殴るだけのNOOBタイプ。
ロケットに吹き飛ばされたらその場所から殴り続ける只のBOTです。
それでも足元には常にアモパックが沸き続けますので、SGを遠くから壊すのも
なかなか出来ません。うまくエンジを吹き飛ばしてSGを破壊してください。
といいつつ、今まで人間相手にしてきたこのブログを見てもらってる人にはまったくもって簡単なマップだと思います。しかし初心者のSG対策には十分役に立つ代物だと思っております。
ダウンロードページからダウンロードできます。先日のエアショットマップに続きひっそりとアップしておきます。
マップ作成としてはBOTをマップ内に組み込めるという実験が成功したので
満足しました。マップの作り自体はかなり適当なので、このサイト内のみで
公開しますが、そのうちFPSBANANAにもアップできたらなと思ってます。