ある日俺にフレンド登録が来ていた。どんな人かなとsteamIDを見てみるとhunterjumpマップで遊んでいるらしい。
公式フォーラムにもスレッドが立っているらしく
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=794496
見てみるとなんかスピードアタックをしているらしい。
書き込みの量がかなりある。なんか海外で盛り上がってるらしい。
youtubeの動画を見てみてびっくり。ちょっと前にノーミスでクリアする動画もあったが、タイムアタックしてるわ。ノーミスは当然のことながらどれだけ高速にクリアできるか競い合ってるらしい。
んでyoutubeの動画を見ながらソバチャットで話してたらフレンド登録した人がチャットを申し込んできた。英語だが、WEB翻訳しながら話していると、タイムアタックしているが、バグが多いので修正してほしいのこと。バグというかマップのところどころにあるショートカットをふさいでほしいとのこと。
ちょっと前に日本の2chでもシャッター壊しバグで盛り上がってたけど、海外ではショートカット禁止論で盛り上がってたらしい。日本も海外も変わらんなw
まあそんなわけで、DEMOや動画まで出されて、修正しないわけにはいかないので、修正する話になりました。とりあえず教えられたショートカットはすべてふさいで、リリースする予定ですが、ここでその人から提案で修正するなら新しくもっと難しいのを追加してほしいと言ってきた。俺は下手なので難しいのを思いつかないし、テストプレイも出来ないって言ったが、せっかく俺のマップでかなり盛り上がってくれてるのでここは大サービスで、あなたがどんなジャンプマップを作りたいか簡単にイメージを書いて送ってくれよ。その通りに作るよと、こちらから提案してみました。すると大喜びで早速公式フォーラムに追加スレッドが出来てたw
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=796516
行動が早いなw
このことをソバチャットで話してたらtabiさんがせっかくならタイマーを付けてあげればいいじゃないってことになったが、正直めんどくさい。って思ってたんですがtabiさんがタイマーのテストバージョンを作ってくれました。
早速テストしてみて、いい感じの見せ方を思いついたのでこの修正版にストップウオッチバージョンを追加しました。
下に下りると檻があるので入るとタイマースタート
ゴールにたどり着くとタイマーが停止します。
10分までのタイマーでゲームの性質上10分超えるとゲームが終わります。
練習のために入らないでも遊べるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/87bfbae5b1a5121574bbeb242d3606bd.jpg)
ストップウオッチは最後生存者側が落ちる場所の前についています。
あまり正確じゃないですが、大体はわかると思います。10分まで計測することが出来ます。
俺は10分の壁を切らないとスタートにもつけないなw(動画撮影したときは10分オーバー)
公式フォーラムにもスレッドが立っているらしく
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=794496
見てみるとなんかスピードアタックをしているらしい。
書き込みの量がかなりある。なんか海外で盛り上がってるらしい。
youtubeの動画を見てみてびっくり。ちょっと前にノーミスでクリアする動画もあったが、タイムアタックしてるわ。ノーミスは当然のことながらどれだけ高速にクリアできるか競い合ってるらしい。
んでyoutubeの動画を見ながらソバチャットで話してたらフレンド登録した人がチャットを申し込んできた。英語だが、WEB翻訳しながら話していると、タイムアタックしているが、バグが多いので修正してほしいのこと。バグというかマップのところどころにあるショートカットをふさいでほしいとのこと。
ちょっと前に日本の2chでもシャッター壊しバグで盛り上がってたけど、海外ではショートカット禁止論で盛り上がってたらしい。日本も海外も変わらんなw
まあそんなわけで、DEMOや動画まで出されて、修正しないわけにはいかないので、修正する話になりました。とりあえず教えられたショートカットはすべてふさいで、リリースする予定ですが、ここでその人から提案で修正するなら新しくもっと難しいのを追加してほしいと言ってきた。俺は下手なので難しいのを思いつかないし、テストプレイも出来ないって言ったが、せっかく俺のマップでかなり盛り上がってくれてるのでここは大サービスで、あなたがどんなジャンプマップを作りたいか簡単にイメージを書いて送ってくれよ。その通りに作るよと、こちらから提案してみました。すると大喜びで早速公式フォーラムに追加スレッドが出来てたw
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=796516
行動が早いなw
このことをソバチャットで話してたらtabiさんがせっかくならタイマーを付けてあげればいいじゃないってことになったが、正直めんどくさい。って思ってたんですがtabiさんがタイマーのテストバージョンを作ってくれました。
早速テストしてみて、いい感じの見せ方を思いついたのでこの修正版にストップウオッチバージョンを追加しました。
下に下りると檻があるので入るとタイマースタート
ゴールにたどり着くとタイマーが停止します。
10分までのタイマーでゲームの性質上10分超えるとゲームが終わります。
練習のために入らないでも遊べるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/87bfbae5b1a5121574bbeb242d3606bd.jpg)
ストップウオッチは最後生存者側が落ちる場所の前についています。
あまり正確じゃないですが、大体はわかると思います。10分まで計測することが出来ます。
俺は10分の壁を切らないとスタートにもつけないなw(動画撮影したときは10分オーバー)
最近新規に始めた友人と二人で遊ぼうとしていたのですが
友人のスペックが低いためか、マップ内のビルで覆われた場所などが
暗くて何も見えなくて先に進めないと嘆いていました。
更新されるのでしたら
マップに街灯のような物を設置していただけるとありがたいですが
そういう仕様にはしたくなければ、このままでも結構です。
御一考下さい。
ライティングを追加してみます。
バグが少しあるので近いうちにアップデートします。
そのときに一緒に追加しておきます。