実は今年の2月末に goo のシステムが変更され、
マウスオン や マウスクリック や マーキー などのタグが
gooブログでは使えなくなってしまいました。
もっともっとgooブログで パソコン遊びをしたかったのに・・と残念です。
とうとう・・ブログを引っ越しする事にしました。
[ 引っ越し先 ] 左の文字をクリックしてください。
[あした天気になぁれ!!]のアドレス変更をよろしく。
新しい家へも皆さまどうぞお立ち寄りくださいませ。お待ちしています。

写真を版画風に加工する方法を勉強しました。
鶏の写真を加工すると、版画風になって驚きです。

12月なので来年の干支にちなんで、龍の絵を版画にしてみました。


GIMPを使って額縁を作る方法を習いました。
写真にテキストを書き模様のように並べました。

木製?の額縁を作りました。

マット入り額縁です。

以前からのの希望だった 岐阜県白川郷萩町の 合掌集落へ行きました。
ここは平成7年12月にユネスコの世界遺産に登録された貴重なものだそうです。






![]() | ![]() |
![]() | ![]() |


昔話に出てくるような のんびりした不思議な眺めの世界でした。
コラージュとは絵画の技法の1つ、「糊付け」を意味する言葉で
ばらばらの素材を組み合わせることで、造形作品を構成する技法とか。
5枚の花の写真を組み合わせてコラージュを作りました。

<< MY作品 百道浜花火大会を夢見て >>
8月もおわりに近づいたころ、「うちわ」を作りを習い
私は うちわ=夏=花火 ということで花火を選びました。
実は今住んでいるマンションに引っ越す頃まで
百道浜では毎年大規模な花火大会が行われていました。
「福日百道納涼花火大会」という名前だったと思います。
友人達は私に「花火大会の日は是非呼んでね」と言い、
私は「一緒に見ようね。ビールでも用意して」と返事してその日を待っていました。
ところがその年から百道浜の花火は廃止されてしまったのです。
「百道浜花火大会の夢」をわたしは「百道浜の夢」と「うちわ」に書き込みました。

