Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

きょうのスイレン

2010年08月23日 | スイレン




連日咲いてるウルトラバイオレット、今日の花は開花初日なので、柱頭液が溜まっており、うまい具合に太陽が映り込んでました。


先月下旬の一番花の画像を見てみると、株が充実してきたんだな~と思わずにはいられません。

この液に他のスイレンの花粉を落として受粉すれば、新たなスイレンの誕生となるのですが、それは今のようなマンション暮らしではスペース的に無理無理・・・。
いつかはやってみようとは思っていますが。

夏の夜限定のシュシュ・ルタンガ

2010年08月23日 | ハシビロコウ
この日の上野動物園の閉園時間は、午後7時。
夕方の5時少し前にメスのハシビロコウ・2羽が小屋に収容された後、木戸が開かれてオスのシュシュ・ルタンガが南の広い放飼場に出されました。









ルタンガが一目散に向かったのは、西の小屋。
サーナの居る部屋の窓をいつものように攻撃して立ち去って行きました。


Shoebill オスのハシビロコウが小屋の中のメスを威嚇


2回目の激突の後にサーナの鳴き声が・・・。中に居ても恐いよね・・・。





何度か飛びましたが、6時近くになると薄暗く、貴重なルタンガの飛翔シーンはボツばかり・・。

「地球!ふしぎ大自然 巨大な鳥は顔が命!? 」の映像です

2010年08月23日 | ハシビロコウ
私がハシビロコウを初めて知ったのが、ウガンダの野生のハシビロコウを扱った、NHK「地球!ふしぎ大自然 巨大な鳥は顔が命!? 探検・アフリカ大湿地」という番組。

本放送が2005年の秋で、観たのが2006年2月頃の最後の再放送だったので、録画のチャンスが無く、DVD発売を熱望して数年が経過している訳ですが、きょうこちらのサイトを発見致しました。♪

合計してもほんの数分間ですが、「地球!ふしぎ大自然 巨大な鳥は顔が命!?」の映像が観られます♪

NHK「ダーウィンが来た!」にハシビロコウ登場

2010年08月23日 | ハシビロコウ
ハシビロコウのあの巨大な嘴は何のためにあるのか、誰もが納得出来る捕食シーンが紹介されました。

「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」 自然番組50周年スペシャル(2)大発見!生きもの超パワーの再放送は、

NHK総合で、
・8月24日(火)【23日深夜】午前2時05分~2時35分

・8月26日(木)午後3時15分~3時45分

NHK BSで
・8月29日(日)午前5時00分~5時30分

番組サイトはこちら。
http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/review.html