3時半に河川敷に行きました。
撮影した順に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/aa50802da752873f825a74a86e277758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/821a69a16523253a6f3d014eb7517102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/94b38cd5aa92cbf4bd8dee60c904fe92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/4e8f7b93680d28e71e6675257359aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/79c342fc48ca81fd7c705b5ac4266730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/eafcc19dd4e350ce8ab9ceb6fe6cc0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/d512ca637fc7f007f40c9960a9f4bbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/bc1bc3a56973fc66261bc854acf8bade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/41b04c9f6c6b58b2ec246f0501aebdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/f93ef30a1e69a39a3d77632cf0ced593.jpg)
木の枝に居る時間はそれぞれ1分もなかったんですが、葦原と枝を何度も行き来してくれました。
午前中より、夕方の方が遭遇確率が高いようです。
今回は、お気に入りの木の近くから遠くには行かず、身を潜めていたので、トリミング無しでここまで撮れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/2b14f21da24ff40cbfbfe962c1b99f06.jpg)
カワセミの前に撮ったトンビ。
餌を撒く人がいてユリカモメが乱舞してたんですが、それを狙うトンビが20羽も上空、と言ってもかなり低空を旋回していて、時々急降下してユリカモメの群れに突っ込んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/ad6253fedcf5386207df650777efd216.jpg)
幸いなことに(?)ユリカモメが餌食になることは無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/68220583519a3e613897a9861a321548.jpg)
撮影した順に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/aa50802da752873f825a74a86e277758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/821a69a16523253a6f3d014eb7517102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/94b38cd5aa92cbf4bd8dee60c904fe92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/4e8f7b93680d28e71e6675257359aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/79c342fc48ca81fd7c705b5ac4266730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/eafcc19dd4e350ce8ab9ceb6fe6cc0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/d512ca637fc7f007f40c9960a9f4bbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/bc1bc3a56973fc66261bc854acf8bade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/41b04c9f6c6b58b2ec246f0501aebdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/f93ef30a1e69a39a3d77632cf0ced593.jpg)
木の枝に居る時間はそれぞれ1分もなかったんですが、葦原と枝を何度も行き来してくれました。
午前中より、夕方の方が遭遇確率が高いようです。
今回は、お気に入りの木の近くから遠くには行かず、身を潜めていたので、トリミング無しでここまで撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/2b14f21da24ff40cbfbfe962c1b99f06.jpg)
カワセミの前に撮ったトンビ。
餌を撒く人がいてユリカモメが乱舞してたんですが、それを狙うトンビが20羽も上空、と言ってもかなり低空を旋回していて、時々急降下してユリカモメの群れに突っ込んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/ad6253fedcf5386207df650777efd216.jpg)
幸いなことに(?)ユリカモメが餌食になることは無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/68220583519a3e613897a9861a321548.jpg)