この所寒い日が続いていたので買い物以外は家で引きこもってましたが、暖かい日差しに誘われてちょっと遠征してきました。
最初に寄ったのは、今巷で話題のトラフズク(後日にアップする予定)。
30分ほど撮影して自転車に向かうと、例のカワセミポイントによく居る男性から「撮れましたか? ●●(カワセミポイント)からよくここまで来たね」と声をかけられました。
帰りに再び寄ると、今度はCanonの超望遠レンズを装着したカメラを三脚にセットしていた別の男性から「きょうは●●(カワセミポイント)に行かないの?」と・・・。
あのカワセミポイントで出会った撮り鳥の女性は二人だけで、私を含めて3人なのでどうやら覚えられてしまったらしい・・。私は男性陣の顔は覚えてないけど・・。
トラフズクからさらに上流に向かって自転車を走らせ、区内の某公園に辿り着きました。
我が家からだと片道・50分で、初めての公園ですが、公園というより、雑木林といった方が相応しいかも。
ここで、ジョウビタキ、メジロ、アカハラ、コゲラ、モズ、シジュウカラに会いました。
先ずは、ジョウビタキから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/afed9aac9e4a768dbdab708b09114fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/0ca917833280b106dc987725430317e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/5fa0761a73c39f2de5e3cf4249a01d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/82ef84b9c561e4c0d8341763f89078d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/25986fb023715da7179043ca005ad7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/532fc667da94ca1ea8e6f59bce6720e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/f32dd51c7d230693b3edfebf94d85f33.jpg)
とても人懐っこい子で、50㎝ほどの至近距離にも何度も近付いてきました。
餌を撒いてる男性が居たので、餌付けされて人に慣れてるんですね~。
動画もどうぞ。
ジョウビタキ
ここでたっぷり2時間ジョウビタキを堪能して、再びトラフズクの木へ移動しました。
最初に寄ったのは、今巷で話題のトラフズク(後日にアップする予定)。
30分ほど撮影して自転車に向かうと、例のカワセミポイントによく居る男性から「撮れましたか? ●●(カワセミポイント)からよくここまで来たね」と声をかけられました。
帰りに再び寄ると、今度はCanonの超望遠レンズを装着したカメラを三脚にセットしていた別の男性から「きょうは●●(カワセミポイント)に行かないの?」と・・・。
あのカワセミポイントで出会った撮り鳥の女性は二人だけで、私を含めて3人なのでどうやら覚えられてしまったらしい・・。私は男性陣の顔は覚えてないけど・・。
トラフズクからさらに上流に向かって自転車を走らせ、区内の某公園に辿り着きました。
我が家からだと片道・50分で、初めての公園ですが、公園というより、雑木林といった方が相応しいかも。
ここで、ジョウビタキ、メジロ、アカハラ、コゲラ、モズ、シジュウカラに会いました。
先ずは、ジョウビタキから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/afed9aac9e4a768dbdab708b09114fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/0ca917833280b106dc987725430317e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/5fa0761a73c39f2de5e3cf4249a01d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/82ef84b9c561e4c0d8341763f89078d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/25986fb023715da7179043ca005ad7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/532fc667da94ca1ea8e6f59bce6720e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/f32dd51c7d230693b3edfebf94d85f33.jpg)
とても人懐っこい子で、50㎝ほどの至近距離にも何度も近付いてきました。
餌を撒いてる男性が居たので、餌付けされて人に慣れてるんですね~。
動画もどうぞ。
ここでたっぷり2時間ジョウビタキを堪能して、再びトラフズクの木へ移動しました。