Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

日本の野鳥@上野動物園

2011年04月05日 | 恩賜上野動物園 鳥類
朝はルリビタキの公園でルリビタキを探すこと1時間半。
今までは、枝から枝へ短い距離を移動する小鳥を見つければ、ほぼ100%ルリビタキだったんですが、そんな小鳥の姿も、鳴き声も全く無いという事は、もうお山に帰ってしまったんだね・・・。
今年は寒かったから、もう少し居てくれるのかと期待してたんですが・・。
秋に元気な姿を見られますように。


で、上野動物園に向かうと、チケット売り場はすごい行列!!!
パンダは外の放飼場に居たので、並ぶことなく撮影出来ましたが、外の方がガラスに見物人が写り込んでしまうんですね。



動き回っているより、笹食べてる姿が見たければ、午後の方がいいかもしれませんよ。



パンダの向かいにある日本の鳥コーナーで見た鳥たちです。


カワセミ ♀


ジョウビタキ ♂


ヤマガラ (ピンボケですが・・・)



そしてここには、この夏私が見たい鳥No.1のキビタキもいました。
GWあたりに隣の県に探しに行く予定でおります。



このバードハウス、1年前はほんの5分で見終っていたんですが、今では30分は見てるかも。


ルリカケス


奄美諸島にしか生息していない鳥です。意外に大きく、なんだか動きがカラスのようでした。