![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/9db4a34a42bd835ead7013f72e2eee7e.jpg)
昨日入荷したbanshee PARADOX V2 Lサイズ、非常に長い間お客様をお待たせしていたものなので、即組み立てに入っています。
全体的なシルエットはこんな感じです。
バランスが良いので大きさを感じさせませんが、実際は馬鹿でかいバイクです。
お客様の身長が高かった為にこのサイズになっていますが、自分が乗るのなら一番小さいサイズである、Mサイズになるのは間違いありません。
アルマイトブラックがとにかく渋くて格好良いです。
このバイクはフレームとフォーク二妥協せず、とにかく素性を良いものにして永く乗りたい、と言うことでアッセンブルを決めています。
フォークはFOX TALAS29 15QRのテーパードです。つまり最高のものを取り付けています。確かに普通のオーバーサイズコラムにすることも出来ましたが、ハンドルが多少上がっても、最も強度と剛性を出せる組み合わせとしました。ハンドルが上がってしまうと言うのは、オーバーサイズならば、下ワンもヘッドチューブ内部に内蔵できるので、その分スタックハイトを削ることが出来るからです。
もうひとつのオーダーは10スピード確保だったのですが、とにかく予算を出来るだけ抑えたかったので、使えるところは全てDEOREにしました。
今回はじめてDEOREの10スピードを使いましたが、色々と分かったことがありましたので、今後このバイクのアップグレードの際にはそれを盛り込みたいと思います。
シートをブラウンとしているのは、私の遊び心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/ec4b63a1062e1f737643e3f414e5ad04.jpg)
嫁のBIKEにまたまた新兵器、ベンダーフェンダーを取り付けました。
AlternativeBicycleさんからいただいたもので、超軽量フェンダーです。
フォーク部レースに付属のベルクロで留めるだけの簡単なものですが、走行中に顔面に飛んでくる分は、ほぼ100%受け止めてくれるので、これで十分なんです。
カラーも選べますし、あなたのバイクにも必ずマッチするはずですよ。
重量は無いのと同じな16g、お値段は1680円となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/bb70f7e52bf05a9eebde29e9b2888de8.jpg)