仙台のMTBショップDimensionの日記

秋保MTBは予想をはるかに超えています。

本日は天候に恵まれ桜にも恵まれとても気持ちよくライド出来ました。
参加してくれた方々にはお礼申し上げます。
さて、5月20,21日に行われるG7に向けて急ピッチで準備が進んでいる秋保で仙台市のアクティビティの総本山とするべく活動している人たちがいまして、私もそれに加わらせてもらっているのですが、2015年度より本格的に始動しております。

本日は花見サイクリングでございましたが、今後も定期的にこの様なサイクリングイベント、ツーリングイベント、本気の険しいイベントを仙台市、秋保温泉組合、地元の企業や個人の方々と密接に連携して行っていきますので、秋保にMTBを根付かせる為にできるだけ参加をお願いいたします。
参加してくれないとうまく行かないんじゃないかと思われて途中でしぼんでしまいますので、本当によろしくお願いいたします。

本日は秋保里センターを出発し、秋保ワイナリー植樹地を見学させてもらいました。
どこでもファットバイクは人気です。

その後、桜が咲き乱れる里の風景を見つつ

もちろん桜以外の花も咲き乱れておるのですが、奥に大東岳も見えますし、走る道はフラットダートで最高だし気分が良いです。

車で走っていると気付かない眼鏡橋の桜を見、コーヒー飲んでまったりして、

最後に木の家で行われている手ん店を楽しんで最高の午前中でした。

150万の風呂桶は圧巻でしたね。

秋保はとても近いので午前中だけでもこれだけ楽しめます。
それこそがここの価値であるといえるでしょう。
そして、MTBプロジェクトはずんずん進んでおります。
当初の予定である3年後には間違いなく何かが形になります。
今実際に進めている事についてはお話できませんが、参加していただければ進行中のプロジェクトも見ることが出来ますので、ぜひご参加お願いいたします!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事