仙台のMTBショップDimensionの日記

仙台駅から秋保までバスに自転車を積むことができます。

川崎町に本拠を置く タケヤ交通さんの仙台西部ライナー、紫色が特徴のバスですが、輪行袋に入れた状態であればバイクをラゲッジに積んでくれます。
以前社長とお会いする機会があり、直談判して承諾していただきました。
普通は論理的な理由も無く駄目って言われるところですが、社長はじめタケヤ交通の方々は皆さんとても柔軟な思考の持ち主でスムーズに話が進みました。ありがたいことです。

すでに乗せていくことは可能になっておりましたが、言うのを忘れておりました。
すみません。

時刻表、乗り場等は下記のリンクをご参照ください。
http://www.takeyakoutu.jp/sendaiseiburaina.html

秋保はどんどん自転車に優しくなっていっています。
ロケーションも最高ですし、何よりいざとなったら泊まれるというのが安心材料です。
大抵山奥は何もないので帰るに帰れないときに途方にくれてしまいますからね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事