仙台のMTBショップDimensionの日記

本日の秋保モニターツアーのコースについて

本日秋保モニターツアーを行ったのですが、今日のルートは非常にお薦めです。
ルートのリンクを貼っておきますので是非ご確認の後走ってみてください。
ロードの集団練習がお薦めです。
なんとほとんど車が走ってないのです。
仙台市近郊で1周30km、アップダウンあり、常にセンターラインありの道路でここまで車に合わないところはないと思いますよ。
ですからロードの集団練習に最適です。
リンクは以下になります。
https://www.strava.com/activities/741068687
私が関わっているプロジェクトは公益性が重要ですので、公表してもかまわないもので、みんなの利益になるものはどんどん発表していきたいと思っています。

本日は天気も最高で、紅葉も美しくこんな日に走ったらみんな自転車が好きになってしまうような日でした。

基本的に秋保街道から左折したあとはこんな感じでアップダウンしながらのどかな景色を楽しめます。


途中”ゆめの森”という移住者たちが自然発生的に集まって出来た素晴らしい空間があり、そこでお茶したりして過ごすことができます。
ちなみにここらの家は皆セルフビルドです。うらやましいですし尊敬します。
私もそういう趣味の人間ですから。


峠を抜けると釜房湖に出ます。
ダムの管理事務所で休憩することをお薦めいたしますよ。
ミュージアムも楽しいです。
当然眺めは最高ですよ。

600m程度の獲得標高がありますので、練習するならば3,4周すればいいのかなと思います。
是非、走ってみてください。
そして、出来ればこの地区でお買い物をしていただけると、経済効果に気をよくしてもっとサイクリストフレンドリーになると思います。
好循環を狙いたいです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事