仙台のMTBショップDimensionの日記

ピンクになります。


昨日話したとおり、1世代前のジオメトリーのHONETに別れを告げ、これからはCommencal METAになります。
パーツ的にはフロントシングルにした以外はキャリーオーバーにしました。
ある一定条件以外では乗らないので、幅広いギアもいりませんし、最新のパーツも特に必要ないと判断しました。あくまでスキルを磨くためだけの自転車なので良いパーツより思い通りに動くようにした方が良いですからね。その部分のみにお金を使っています。
ドロッパーポストは何だかんだ言って使うでしょうからそのままつけてます。
これで登らないと言うことは無いでしょう。下りたければ登らなければなりませんし、テクニカルか登りのトレーニングもするかもしれません。
このフレームそのものは既に販売されておりませんので、今更欲しがられてもお売りすることは出来ないのですが、最高です。
これ以上無いほど自由自在にバイクを操れます。
フロント加重、リア加重ともに受け付けてくれるので、色々なことを試すのにも良いバイクです。
とりあえずカッティーズが綺麗にすべるようになったのでそれだけで満足です。
マニュアルも良いポイントにストンと収まるのでストリートバイク要らずです。
あとは乗り込んで煮詰めていくだけですね。

スキルを磨くための26インチ、必要性は高いですよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事