
来月6月10日に栗原市 細倉マインパークのカートコースで行われるママチャリ耐久レース、この大会は単なるイベントの一つであること以上の意味があります。
細倉マインパークは公営であり、栗原市の所有する施設です。
現在稼働している観光坑道のほか、展示室とrリフトがあるスライダー施設で成り立っているのですが、過去にドーム型の建物のなかに小型のジェットコースターやミニ四駆コース、バーベキュー場、さらにはカートコースまでも作ったのです。

しかしその施設はたったの2年しか稼働しませんでした。

そうです、今回はその使わなくなった施設を有効に利用するという自治体にとっても重要なテストとなります。
こういう動きがうまくいくことによって休眠している資産をなんとか市民のためにもう一度役立てることができます。

そして、栗原市に工場を持つ企業であるイノアックがあります。
IRCブランドの高級レース用タイヤは栗原市の若柳工場で作られているのです。
今回イノアックさんにも協力していただくことになっております。
この動きを強固にしていき、栗原地区はイノアックの協力を得てサイクルツーリズムを進めていくのです。
そういうわけで、今後にとって重要なポイントとなるこのイベントにぜひみなさんの力が必要なんです。
このイベントが成功すれば、栗原の、いや宮城県内陸全ての市町村にとってサイクルツーリズムが根付いていくことになると思います。
ママチャリレンタルもございますので、お時間があればなるべく参加していただきたいのです。
本当によろしくお願い申し上げます。

申し込みはこちらから https://www.kurihara-kb.net/publics/index/253/