仙台のMTBショップDimensionの日記

EL MARIACHI無償オプション設定しました。

昨日のブログのとおり、本日EL MARIACHI入荷しましたので、箱から出して写真を撮りました。

フレームカラーはカタログとは違って、いわゆる"緑"という色です。薄い緑ではありません。

そして、そのフレームは金色のラメが入っており、光の当たり具合によって金色から黄緑、そして緑へと色が変わっていくのです。とても美しい色です。

フレームスペックは当店試乗車と全く一緒なので、試乗していただければどういうものかすぐにお分かりいただけます。
フォークのステッカーもわざわざフレーム同色のスペシャルとなっております。
ちなみに写真は16インチです。明日以降18インチも出してみます。

これがスイングタイプのリアエンド、造形も美しいんです。ディレーラーハンガー部分が意外と安いので、曲がってしまったときも出費は少なくて済みます。

ヘッドチューブは44mm、テーパードコラムのフォークも使えます。

シートステイ、チェーンステイのブリッジが可愛いのがこのフレームの特徴です。

そして、今回思いついたのが、アップチャージ無しでのフレーム同色リジッドフォークへの交換です。
サスペンションフォークの方が高いだろ、とお思いでしょうが、フレーム同色のフォークとなると入手にかなりの出費が必要になるので、同価格とさせていただきます。

黒で良ければ、普通にサスつきで買っておいて、後ほどリジッドフォークを買ったほうがお徳かと思います。

あくまでもフレーム同色にして、完璧なカラーマッチングをはかりたい人向けです。

では、宜しくお願いいたします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「完成車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事