
NSBIKESのトップモデル、というか現在最高の完成車であるMetropolis1ですが、年が明ければ来年も出るが上陸するということで、そろそろ本気で売ろうかとパーツをアップデートしてみました。
とは言っても初めから変えるところは無いといえるほどの内容ですからね、変更箇所は軽微です。
このバイクをおさらいしておきますと、バイク重量は非常に軽く(11kg台)、それも前後の重さにバランスがとれていて、乗ったときに感じる重さがぶっちぎりに軽いんです。
こういう特性を持っているのは私の乗っているDIRTMOORとか、自分で組んだものだけで、メーカー完成車は絶対にフロントかリアが重いです。
ホイールは自分のブランドであるOctaneOneの高性能ハブを使用していますし、リムも自社ブランドにして価格を抑えています。
NSBIKESはこだわりのフレームだけではバイクのトータルの性能に満足できず、あれもこれとパーツも自社開発してきたブランドです。
よって、それをトータルコーディネートした完成車のバランスが非常に高いものになるのは当然ですね。そのトップモデルたるMetropolis1は正に最高の完成車といえます。
で、変更点ですが、初めからついているブレーキローターは全然良く無いので、軽量なKCNCのブレーキローターに変更しています。
ダートジャンプでもストリートでもブレーキは殆ど使わないので、何でも良いと言えば何でも良いのですが、軽さは正義なので軽いもの、そしてノーマルより効くものにしてみました。見た目も格好良くなりました。当然前後とも交換してあります。



次はチェーンを半コマタイプにしています。
これは、リアセンターを限界まで詰める為と、ノーマルより高強度なものにするためです。
半コマ分リアセンターが詰まって、よりこのバイクの性能を味わえます。
例によって見た目もこっちの方が良いですよね。

このバイクの乗り味はとにかく上質、パンッと張ったピアノ線を弾く様な乗り味はNSBIKESだけの感触です。
硬いけれども荒さが無い、その硬さも隅々まで調和がとれていて、どこか弱いところや強すぎるところがあるわけでも無い。
そういう絶妙のバランスが実現されているバイクです。
乗ると誰でも今までより上手くなってしまうのでビックリしますよ。
定価は168000円ですが、151200円とさせていただいております。