![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/74c804b6d09e5a05782543c554fd28ec.jpg)
分かりやすいのがヘッドアングルで今までは71から72度と非常に立っていたのですが、これからは68.5度になり、今時の操縦性になりました。私好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/c8d2f6ca25fceaf42f93c9b57edab2da.jpg)
リアセンターなんて15mmも短くなったんですよ。もう全く別のバイクです。
その分トップチューブが伸ばされ、付属のステムが短くなり、いわゆるフォワードジオメトリー方向になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/1b1b49845679e3b6d68a4a7c3edfc228.jpg)
コンポーネントはDEOREとSLXのミックスで、もうこれで十分といえるものが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/6ecf2b79df311398ec8c0279fae2a777.jpg)
ヘッドチューブがとうとう44mmになり、フォークもテーパードコラムになりました。
一気にモダンに変身して、思い切り戦闘力アップです。
フレームチュービングは当然レイノルズ520、乗り心地はマイルドで好ましいです。
現時点でSALSA EL MARIACHIよりこちらの方が上ですと断言できますね。
気になる価格は税抜きで168000円となっております。