仙台のMTBショップDimensionの日記

275+の威力を思い知らされました。


今日は舗装路しか走らないつもりが、偶然見つけてしまったシングルトラックの入り口の誘惑に勝てずオフロードライディングの一日になりました。
タイヤの空気圧を1キロ入れていたのでオフロードではグリップが不足するはずですが、フロントのDIRTWIZARDがとても頼もしいグリップを届けてくれ、落ち葉の堆積した非常に険しく危険なシングルトラックを思い切り楽しむことが出来ました。
さすがに1キロも入れるとブレーキング時にリアが跳ねるのが気になりますが、0.7あたりにすれば全く問題なくなりますので、今度走るときは空気圧を下げておきたいですね。

XTのリアスプロケットを入れたために、かなりの急坂でも乗車したまま走れたので、元々は長距離ライド用のFARGOでも里山ライドが楽しめてよかったです。

相変わらず、MTBを上回るハンドリングを持つこのバイクは、初めての道を走るときでも自由自在にラインを変えることが出来るので、色々な障害物を避けながら進まなくてはならない探検には最適です。

ほぼ垂直な壁を降りたり、落ちたらまっさかさまな崖沿いの細いラインを行ったりするときも、タイヤのグリップが万全ならば恐怖心はあまり生まれません。

やっぱり275+は非常に有効な規格ですよ。
こうなるとDRAGONSLAYERをおろしたくなります。ドロップハンドルでは激しいアクションを入れながらのライドはちょっときついのでフラットバーの275+が欲しいですね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事