仙台のMTBショップDimensionの日記

入り口

 ぶっちゃけ、自転車を走らせると言うことをきちんと理解していなければ、サスのセッティングとかタイヤの空気圧なんてどうでも良い事です。
ダウンヒルだったら確かに直線を走る際にその恩恵を受けるといえますけど、まあ、ブレーキング時のグリップなんかもそうですが、その程度のことでしかありません。
 自転車を使い切ることを理解できれば、ママチャリだって関係なくなりますし、ママチャリの持てる性能の100%きっかりで走れば壊すことも無く最高の性能を出すことが出来ます。
 本当は高性能なバイクを求めるのはただのまやかしなのかも知れません。
まずは自分を鍛え、自転車を理解してその性能を引き出してやらなければなりません。
そして自転車の持てる性能を引き出す為にセッティングが重要だと思います。
だから、最初からサスのダイヤルを回さないことをおすすめします。
ショップで出荷する時には大体体重にあわせた推奨値にしてあるはずですから。
皆店にもって来るたびにどんどんおかしなセッティングにしていっているので、それでも乗っていて違和感を感じないのであれば、それはそれで問題です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事