最上の経済を引っ張るメンバーが集まって、あーでもないこーでもないとバーベキューしながら話し合うって言うと仕事しているように聞こえますかね。
99%遊びです。すみません。

鳴子や中山平、山形側では瀬見温泉や銀山温泉の陰に隠れてしまっている赤倉温泉でございますが、日本でも類を見ない強力な武器がございます。
なんとこの川原をスコップで掘るだけで温泉が湧き出してくるんですよ!
地元の小学生などは川で遊ぶ際に温泉を掘っておいて、川で冷えた身体を暖めるのに使うそうです。

余り有名になって人が沢山来てしまうのが怖いそうなんですが、これは放ってほく手はございません、来年は手掘り温泉絡めたイベントを企画しますのでご期待ください。

湯の原さんは温泉卵を作る事が出来る場所が屋外にございます。
足湯に入りながら35分ほど待つと出来るそうです。

日帰り入浴は500円なのでスキー場のコースを走った後はぜひ立ち寄ってください。
非常に豊富なお湯が沸き、バンバン垂れ流されているので入らないのはもったいないです。

で、話していて思ったのは、自転車の色々な要素を感じ取れない、イメージできないと思っていることでした。
それは思い込みなんですよ。
例えば、皆さんエンジン付きの車に乗ってらっしゃると思いますが、日産リーフなどの電気自動車を試乗した最初の瞬間、かなりギョッとしますよね。
この違和感が何かというと、皆さんもう燃料を爆発させてクランクを回転させる内燃機関の特性をイメージできてるからなんですよ。スロットルを開くと空気が沢山入って燃料を噴射して爆発させて推進力を得る、そのレスポンス的なタイムラグとある程度回転が上がらないとパワーが出てこない特性をイメージして試乗したからなんですよね。
モーターはスロットルを踏み込むと電流が沢山流れそれで磁力が強くなり即トルクがドンと出ます。ほとんどタイムラグ無くでかい力が出るんです。
そのイメージとの違いでギョッとしたんですね。
つまり、皆さん出来ないと思っている見えない部分のイメージは出来てるんです。
当然、自転車の動きもイメージできるんです。
まずは落ち着いて自転車の動きを感じること、タイヤが地面を捉えている感触を身体で感じることから始めましょう。
地味に見えますが全く終わりのない最高に楽しい時間を過ごせますよ。

湯の原さんの男湯の露天風呂には全く目隠しがございませんので、川原で誰かが遊んでいると入れませんので日中の入浴は注意が必要です。