非常に無礼な平蔵の行いにも終始笑顔でしたし、大の猫好きで営業というより猫を見に来たのだといってました。
さて、彼の想いが詰まったTANATOSが第二世代に進化しており、この度当店でも購入が可能になりました。
今回から生産が台湾に移り、価格がダウンしながら、製品は大幅にパワーアップしております。そう、世界最高のフレームと呼べるほどになりました。
彼は私の知る限り最も頭の良いストリートライダーだと思います。
それ故、フレームの隅々まで徹底的に考え抜かれ、そして全く隙が無いほど手が入れられています。
フレームは全てクロモリ鋼で、トップチューブとダウンチューブはトリプルバデッド! そしてシートチューブはアウトバデッドされています。
BBはスパニッシュですが、幅が90mmとワイド化されています。
それによってチェーンステイをチューブのままストレートにBBまで持ってくることが出来、リアセンターを詰めながらチェーンステイをバネのようにしならせることが出来ます。
ここをプレートには絶対にしたくなかったと彼は言ってました。
KONAなんかはプレートにしていたのを反省してスチールモノコックにわざわざ変更して乗り味を改善してきてますから、3pcクランクの柔軟性を利用してBBちぇるを拡幅したのは非常に賢いです。そしてこのBBシェルまでアウトバデッドチューブとして重量を削れるところは徹底して削っています。
そしてリアエンドもクローズドタイプにしてあります。
ここはグラインドする人ならみんな潰してしまうところで、リアホイールが取れなくなって難儀してしまうところなんですが、後端を閉じてしまえば潰れる心配はなくなりますし、エンドプレートを薄くしてしまうことも出来ます。
ハブを選ぶようになるのでなかなか出来ないことですが、これはボルトタイプのハブを一緒に発売することでクリアしてあります。
それがこのハブです。
ナット止めよりハブ内部のシャフトが太くなり、ベアリングの耐久性が大幅にアップ、さらにハブの剛性もアップ、しかし軽く出来ると良いことずくめでして、実際にこのハブは409gとこの手のハブとしては軽量です。
そして価格は15950円と破格に安いのです。
コグは11Tとなっております。32hのみです。
何故かこのフレームから村雨が離れなかったので、写真に写りこんでおりますが、フレームは69500円で専用BB(19mmアクスル)が付属しております。
日本発のストリートフレームが世界最高最先端だなんて痛快ではありませんか。
それも一人の人物がデザインしているなんてなかなか無いことです。
隅々まで草原君の魂がこもっています。
是非乗っていただきたいフレームです。
カラーは4色展開です。カラーなどはリンク先をご覧ください。
http://northshore-p.com/category/products-shopping/libido-bike-co/?lang=ja
最新の画像もっと見る
最近の「フレーム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(24)
- ライド(336)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(652)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事