仙台のMTBショップDimensionの日記

新しいMTBパークを走るなら最新世代のバイクが良いです。


コロナ以降にできたMTBパークはコースの設計が新しいバイクで走ることを前提にしているので、コロナ以前のバイクで走っても楽しく安全に走ることができない場合が多いです。
コースは平らな面で構成されていない最近のものは、コーナーはバームがつき、直線にはコブやジャンプがありますよね。
昔のバイクはもっと2次元的というか、あまりGのかかる方向が目まぐるしく変わらないような時代のものなので、ヘッドが立っていてリーチが短く、BBも高かったりして速度が上がると不安定になります。
最近の設計のバイクならば速度が非常に高い領域で自由に振る舞えるので、バームからバームへ飛んだり、ジャンプの着地が壁だったりしても安定しています。
バイク全部買い替えるのは大変ですので、フレームだけでも最新のものにすればかなり大きな違いがありますので、最新のMTBパークを楽しみたいならばご一考ください。
個人的には昔のバイクには昔のバイクの良さがあると思っているので、その速度域その使用用途ならハマるよね。っていうのは確実にありますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フレーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事