
今日は仙台空港にある消防航空隊にお呼ばれして見学に行きました。
妻は新地に行ったので子供2人とサイクリングです。片道20kmあるのでなかなかな冒険ですよ。

うちの近くからは広瀬川から名取川の河川敷を使い南下が可能なので最大限に活用します。
道路も子供のことを考えると全部歩道を走行することになりますのでなかなか大変です。
まあしかししんちパンプトラックで鍛えたスキルで子供たちはかなり難しいラインをも難なくクリアーしてきます。

実際街中というのは山道並みにでこぼこしているので、スムーズに安全に走ろうとするとかなりのスキルが必要です。パンプトラックのおかげでそれが自然に身についているのでロングライドも安全にこなすことができました。

パンプトラックは一周310mあるので100周すれば31kmになります。ノーペダリングで30km練習にならないはずがないんですよ。