それも来年はどのモデルをどのくらい仕入れるのかをすでにこの時点で決定しなければならず、頭をフル回転させているので精神的にきついです。
大体来年の事なんか分かりませんし、調子こいて沢山注文した挙句ぜんぜん売れなくて在庫してしまったら死んでしまいます。そんな感じなので、最高にチキンな発注をしてしまう情けない自分です。
そういえば昨日、Wanpaku DREAMの山崎さんがわざわざ帰り際に寄ってくれた際に教えてもらったのですが、今度歌津の田束山のレースに使っていたトレイルをまた走れるようにするらしいです。
私は第一回大会に出たっきりですが、このコースを走った印象はとても良かったです。
土日の作業となると、営業のことがあるのでなかなか行くのは厳しいものがありますが、それでもぜひトレイル整備をしたいです。
それに、今ならば自分の好きなようにトレイルを引きなおせるので、自分の理想とするラインを通すチャンスでもあります。
私と志を同じくするMTB乗りの方々、お力をお貸しいただけませんでしょうか。
日取りが決まったらここやツイッター等でお知らせいたしますので、ぜひ、よろしくお願いいたします。
単純なボランティアはなかなかとっつきにくいですが、自分の愛しているものを護るのは難しいことではないので、力を貸しやすいものからやっていくのが一番良い方法だと思います。
そして、それによって被災地の復興を助けられるのであれば、最高じゃありませんか。
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(25)
- ライド(337)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(655)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事