仙台のMTBショップDimensionの日記

松島サイクルツーリズム


できれば今季中に何らかのツアーを松島でやりたいので、具体的な調査を始めています。
震災以降かなり様変わりした奥松島地区を探検してきました。

奥松島は、松島湾の北側に位置していて、現実的には橋を渡ってしかいけないため、宮戸島と呼ばれています。
この地域は自然が険しく、ヒールで入っていけるような地域ではないので、かなりアドベンチャーで来ます。
漁港から数百メートルも行けばこのように、人工物の無い世界になります。
海のすぐそばだと言うのに山の中、リアス式海岸の真骨頂です。

海岸線をなぞるように走っていくと、
最深部には素掘りのトンネルが掘られています。
あまりにも狭くてごつごつとして、それで居て真っ暗。
これぞアドベンチャーです。
完全に異世界への入り口ですよ。
そこを抜けると誰にも知られていないビーチがあるのです。

岬一つ隔てて普通に漁港があるとは思えない静寂、とにのさえずる音と波の音だけです。

こんな時も道を選ばず走れるファットバイクが最高です。
砂浜も問題にしませんからね。
でもすぐに洗車しないと錆びますから注意が必要ですよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事