![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/1c87bce1aef9f42dab0e5aca7d93466c.jpg)
facebookでは順調にプロトタイプでのテストが進んでいる様子のSANDMANですが、4月入荷とのことだったのに急遽ここに来て完成車の生産をしないことになってしまいました。
さらにクロモリバイクの"カラハリ"をラインナップから落とし、代わりにGOBIのリジッドフォークモデルである"アタカマ"を販売するそうです。
結局チタンのHoggar、アルミフロントサスのGOBI、アルミ リジッドフォーク(フォークはクロモリ)のアタカマの3モデルを販売し、フレーム単品ではなく、前後ホイール(タイヤ付)、フロントフォーク、クランク周りのセット販売になります。
Hoggarの価格は来週にならないと分かりませんが、GOBIは249000円、アタカマは154000円になりそうです。
自分の手持ちの部品を使うことが出来るので、バイクを持っている人にはかなり魅力的だと思います。私は手持ち部品を使うので、10万以上安くなったことを非常に嬉しく思っています。
トレイルをファットで走ると感じるのが、下りは絶対にシートを低くしたい! ということで、曲がるためにはガッチリフロントタイヤに加重をかけなくてはならないので、シートが高いと曲げるのが難しいです。
でも、加重を上手くかけることができるポジションで乗りさえすれば、尋常ではないグリップで曲がるので感動すら覚えます。
そういう訳でシートポストはドロッパータイプにするので完成車で売られるより自由にパーツを選べる方がずっと良いですね。
完成車にした場合の値段を計算してみましたが、元々の完成車の値段より安く出来るので、円安で価格が上がる前くらいの価格で完成車にすることが出来ます。
付属クランクはかなりの高額品(E-THRTEENやRACEFACE)となっております。
クロモリモデルがなくなったことでキャンセルが相次いでいるので、また新規に予約を受け付けますので、お気軽にお問い合わせください!
SANDMANオリジナルフォーク単品売りもするそうです。
では、よろしくお願いいたします。