仙台のMTBショップDimensionの日記

隠されたハイテク


シマノのHPを見てもそっけないくらいしか紹介されていないのですが、XTRのホイールは相当に凄いです。
リムはシマノ内製のスカンジウムアルミ製で、ニップルが付く部分の厚肉部はどう考えても後から着けているようです。要らない部分を削るより、必要部分に補強したほうが効率が良いとシマノの人が言ってましたし。
そしてこのリムはチューブレスです。
なかなか頭の良い方法でリムに穴を貫通させなくて良いようにしてあります。
MAVICのシステムは結構乱暴な方法でチューブレスにしてあるので、日本人には受け入れられなかったでしょうしね。
結果的に1520gという、超軽量な部類に入ってきているこのホイールはおそらく私が徹底的に酷使したところで大丈夫でしょう。
横から圧力をかけてみましたが、凄くしっかりしています。
スポークテンションも高いのでかなり期待が持てます。
私、MAVICのリムは大好きですが、完組は全然興味ありません。
トヨタ自動車や、タミヤ模型と同じく、シマノもまた万人がありとあらゆる使用をしても大丈夫に造ってあります。さすがです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホイール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事