
新型590系DEOREのブレーキレバーです。
左が油圧ディスク用、右が機械式のブレーキ用です。
とうとうDEOREの油圧レバーもラジアルポンプになり、リーチアジャストも指で簡単に出来るようになりました。
さらにこのレバーはグリップを抜かなくともレバーをハンドルから外すことが出来るので、返って上のグレードよりも優れている部分があるくらいです。
造りも非常に良く、何故これで一個3368円しかしないのか謎ですね。
握り心地などは上級ブレードと同じに感じます。重さもそんなに変わりません。
私としては強烈にプッシュしたいレバーです。今のところキャリパーの供給が始まっていないので、キャリパーのみ別なシリーズのものをつけることになります。
さて、機械式のブレーキレバーですが、トライアルバイクに良いのではないかと思い在庫することにしました。
左右セット(ワイヤーや小物も込み)で2549円と非常に安価なのも良いですし、
しっかりと軽量化されている点、アジャスターの使い易さ、レバーの剛性などを考えるとどう価格帯では別次元の製品完成度を誇っています。
今年も何台かしょぼいブレーキレバーが着いていた完成車が合ったので、交換したいところです。ブレーキレバーがクソだと繊細なコントロールが出来なくて疲れちゃうので、この部品は重要です。