BIG HONZOもHONZO ALもフレームは全く同じなので、ほぼホイール違いのようなバイクです。

一応コンポーネントが新型DEOREになり、10速になりますが、ギアのカバー範囲は一緒なので実用上はほぼ同じです。

ドロッパーがつかないということが最大の違いだと思いますが、ステルスではありませんがどろっパーをサービスでおつけしようと思います。
組み上がったらまた写真を撮ります。

フォークもBIG HONZOと同じでブーストですし、何よりこのフォークの性能は十分です。
動きが予測しやすくバイクの動きとライダーの動きをシンクロさせやすいのがROCKSHOXのいいところ、実際に山を走るとFOXより上手く走れちゃうんですよね。

新型DEOREは非常によくできてると思います。
ギアのカバー範囲は上級モデルと一緒なので、変速段数が一段少ないだけなのです。
そんなに繊細に変速している人ならとっくに上級者ですので、DEOREはこのポジションが正しいですね。
壊れにくいし、調整もしやすいのでとてもオススメです。

クランクはRACEFACE AEFECTをわざわざ採用しております。
それによってスパイダーレスの美しい姿を持っております。
リムは29インチワイドリム、当然チューブレス仕様です。
27.5プラスはタイヤの変形量が多いために、どうしてもバイクの動きがすっきりしておりません。
それが嫌だという方にはこちらの方が理性的に選んでもオススメです。
すっきりとしたバイクの動きは細いタイヤほど顕著ですからね。
その気になれば太いタイヤも履けるわけなので、後から気が変わっても大丈夫なのも魅力的です。
価格は147000円です。
ドロッパーポスト無料でつけますのでぜひよろしくお願いします。
