結論から言いますと、ハンドリングはゴキゲン、やはり29erより曲がります。
そして、バイクを傾けた状態でぶれーキングしても非常に強いグリップが得られるので、初心者ほど、その恩恵にあずかれるでしょう。
たつがねXCコースのシングルトラックは見ていただければお解かりのとおり、極悪なほど左右に振られているので、26インチでも上手く走るのは厳しいです。
そこを全く遅れることなく走り抜けることが出来るファットタイヤのハンドリングは凄いとしか言い様がありません。
そして、タイヤのサスペンション効果はメカニカルなサスペンションよりはるかにレスポンス良く、強力なグリップをもたらしてくれるので、とても心強かったです。
このあとの登りの玉砂利ジープロードも立ち漕ぎで普通にスリップ無く登れ、このバイクの優秀さが良く分かりました。
XCレースでも普通のMTBと伍して戦うことが出来るのは間違いありません。
コメント一覧

dimensiondiary

まつお
最新の画像もっと見る
最近の「ライド」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(26)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(118)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(14)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(194)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(659)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事