
私普段できるだけ車に乗りたくない人間でして、極力人力で移動しようとします。
チャイルドトレーラーを使用しているのもそうですし、今回バイクにクーラーバッグをそのまま載せられるカゴをつけようとしたのもそのせいです。
以前注文を受けたものの高いと言ってキャンセルになったものを死蔵していたので、使うことにしました。
せっかく金を払った買ったのですから使わないと勿体無いです。
問題はドロップハンドルの間にこのカゴは入らないほど大きいということで、フロントにつけることができなかったのでリアに取り付けようと思いました。
しかしもともとフロント用に設計されたものが簡単にリアにつくわけもなく、DIYショップなどを回ってステーを作ることにしました。
あとは荷物が吹っ飛ばないようにふんじばるものも必要ですね。

このバイクは本当にポタリングに最高で、非常に少ない力で滑らかに走るのでぼーっと進むには最適です。
その上クロモリの滑らかさとしなりを感じるので、乗り味が良くて長い時間乗りたくなります。
スタンドをつけているので買い物にも最適で、安く買ったので勿体無い感じもありません。
そんなわけで普段食料などの買い物にもこれを使いたいので、積載力アップしました。
後ろが重くなっても3次元ライドをしなければ気にならないので、荷物を積んだら2次元で動きます。

外したくなったらネジ3本で外れるので簡単に外すことができるのでこれ1台でかなりの用途に対応できそうです。
ギア比があまり無いので、階段のスロープを登ったりするにはかなりの集中力が必要なのも面白くていいです。
フォークが柔らかくて、一気に加重するとしなって操縦性が変化するのでそこらへんをスムーズにしないといけないのは以前も書きましたが、なかなか難しいです。
とにかく面白いバイクなので、やっぱりチタンかステンレスも欲しいですね。
これが最新のVAYAはすごく完成度が高くて普通に素晴らしいので、いまいちのめり込めないんです。
やっぱり変態なバイクの方が愛せますね。