仙台のMTBショップDimensionの日記

このバイクが20万で買えるなら魅力的ですよね


私も乗っているBIG HONZOシリーズは130mmストロークするフロントサスペンションを備えたセミファットの完成車です。
ここで重要なのは29インチホイールにも対応しているということで、27.5+、29インチどちらを履いても良いバイクなんです。
2019からリアセンターを430mmに延長して、前後バランスを改善しました。417mmだと非常にピーキーな挙動が顔を出す時があるので、個人的にはもっと長い方が良かったので、HONZOではなく、BIG HONZOに乗っています。
上りも下りも同時にやろうとすると、ある程度マイルドな操縦性のバイクの方が上手く乗れます。
で、このバイクも現在特化になっています。詳しく価格は書きませんが表題くらいの価格になります。
ROCKSHOXのPIKEのダンパーを安いやつに変えたモデルであるREVELATIONを搭載し、SRAMの12速コンポを組み合わせています。
ブレーキとハブのみシマノ の結構良いやつがついています。
このバイクの何が良いのかというと、フレームが台湾製の軽くて進むやつだということなんですよ。
無印BIG HONZOとは操縦性含め結構違います。
剛性バランスが大変よく、かなりのハイスピード域でも操縦性が変化しません。
軽いので通常の移動も楽です。
それが安く買えるならチャンスです。
来年モデルはDLも安くて重いやつになります。
BIGじゃ無い方のHONZO DLは来年すごいバイクになりますが、アメリカではセミファット縮小しているのでもう開発しないのかもしれません。
買うなら今です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「完成車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事