我々森林インストラクターにとって絶対に外せない(研修もやりました)伊豆沼の蓮を自転車で見るツアーの下見に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/b3bd63e99da774e70eb7b38ed82970f1.jpg)
非常に均一に浅いため、蓮の生育に適しているのが伊豆沼や内沼、長沼の特徴です。
ここのは食用じゃないので根を食べられませんが、周りにはレンコン畑もございます。
それにしても大きな緑に葉にこれまた大きなピンクの花が一面咲いている姿は仏教的な光景で特別な気分になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/9a68f9eb8c5f8622b0e6bdf8bb741475.jpg)
沼と言う水面の周りを一週走るので、当然高低差が全くありません。
一部オフロードといって良い路面があるため、純然たるロードバイクでは周回するのが厳しいですが、ちょっとタイヤが太ければ問題ありません。ママチャリでもオーケーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/775bdb995e69328f575505e6656321e4.jpg)
小学生低学年でも一週走れると思います。
ほとんど車が入って来れない自転車道的なものなので、非常に安全でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/eaba7c25f264487fc1baebea7c324071.jpg)
等間隔に3箇所サンクチュアリセンターが有りますので、トイレの心配もございませんし、食事する場所も併設されているので、本当に至れり尽くせりですよ。
サイクルスタンドまでありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/a3cb3a2dff019cc153eeb042716d36e0.jpg)
一周は15kmです。
走った後はお隣の長沼フートピア公園キャンプ場でキャンプして、温泉に入れば最高の夏休みを満喫できます。
来年度より商業ツアー化すると思います。
期待してお待ちください!