ごちそうさまでした。
いくらの食事が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/44798e1719b654deade8c57726397211.jpg?1691112202)
バターナッツと共に記念撮影です。
このあと甘い香りがするまで追熟します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/2c2bdd77b5ee3fd3f30889bc489e9968.jpg?1691112301)
笑顔のころたんは自然落下するまで待ちます。
ようやく収穫時期直前まできました。
スイカに至っては、1株はネズミに根を齧られてあっという間に枯れてしまいました。ピノガール🍉は2個の収穫で美味しくいただきましたが、羅皇は夫の草刈機でツルを切られてご愁傷様。
これ見よがしにツルごと飾ってあります。
ただ、食べられません、まだ中が白いはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/8aa6f825cc02cade0d1b75a1a441f2c4.jpg?1691114779)
切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/ccf731a017b803caae33b733cbb2ad64.jpg?1691119517)
やっぱり白いですね。
もう一つは強風でじゃがいもの畝から転がって撃沈。
と散々でした。
今年のスイカは失敗続きです。
でもまったく食べられなかったわけではないので、良しとしましょうかね。
失敗と言えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/46c3830fc94bad7ea0a2f09ce49fbaf1.jpg?1691115324)
ピーマンがご覧のとおり。
ある程度採れましたが、満足する量ではなかったです。
肉詰めにする前に終了です。
似たような味のパプリカやししとうが生き残っているので、代用します。
むしろ、収穫地獄に陥らなかったのでよかったかも、、、と言うことにします。
きゅうりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/dad1af60c99b6393f40ad98b95f9ec0c.jpg?1691115738)
そろそろ終わりでしょうか
枯れて来ました。
栗かぼちゃはスモモの木に絡みついて元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/583ad0e62c40a4862f019451146359da.jpg?1691115826)
2個実が着いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/3a0db41fdbbc2fd3cce3752a1d3f0969.jpg?1691119670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/2caa238004e3367411dad1707e859af2.jpg?1691119671)
生姜が暑さでヘロヘロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/ae8d76dc1ddd879c46c42f9302b8b57f.jpg?1691116334)
生姜に虫喰いがあります。
どうしよう😨
農薬はなるべく使いたくありません。