
もう一昨日ですが…我がサイトの管理人をやってくれている「リュウ」率いるロックバンド「フリーデビルジャム」の解散ライブに参戦してまいりました。
我々はといえば…とちるわ間違えるわ(笑)、送辞まがいの、ふざけた「贈る言葉」をMCでぶちかますわ…そらぁあなた、参加したバンドの中で最もふざけた舞台だったのですが…その中にあって今回太鼓でゲスト参加してくれた「さとちー」が、それは素晴らしいプレイをしてくれて…我々にとっても、とても有意義な30分となりました。彼は彼なりに楽しんでくれたようで「機会があったらまた」と…。もしかしたら今後どこかで彼のプレイを加えた編成で、演奏することが…あるかも(笑)。
さて…主役の「フリーデビルジャム」。解散とはいえ、内容は素晴らしいライブをカマしてくれました!それだけに…これで区切りをつけるってのが…残念でもあり…。
しかし、九年間休むことなく、月1~2回のライブ活動と音源リリースを続けて来た彼らであります。なにはともあれ、本当にお疲れ様、でありました。
彼ら…特に「リュウ」とは本当に古いつきあいで…彼とポマード男は高校時代のヤマハメイト。当時アタシが組んでいたバンド「ぱぶりか」のベースを、ポマードに頼んだことから、ライブを見に来てくれたりして、知り合ったわけです。彼は当時の我々をとても支持してくれて…インスピレーションの源にしてくれていたり。我々がバンドに終止符を打ったあたりから、彼らはガンガン勢いを増し、すごいスピードで駆けだしたわけだ。そして我々がアコースティック楽団「プラグデイジー」として活動を再開してからは、自身のライブ企画「爆音直感大失禁」に、毎回呼んでくれたわけ。たしか三回目位からずっと、参戦してます。今回の解散企画が、その爆音・11回目だったのだね。
プロのバンドの解散ツアーとかは、まぁいろんな絡みもあるんだろうけど…こういう身近なバンドの解散、てのは…とても複雑な気持ちで…なんというか、見送り、華を添える側としては、自分自身に重ね合わせる部分もあり、この先の人生を考察する材料でもあり…。
アタシも彼らの企画に呼んで貰ってずいぶん楽しい思いをさせてもらったし。
本当にありがとう。そしてお疲れ様。さらに…今後ともよろしく!
彼らの最後のライブは…いつもと変わらぬ、元気なフリーデビルジャム、そのものだったよ。
いやぁ、節目の季節、春だね、三月だぁね…。
しみじみ。
どぶゆき。
我々はといえば…とちるわ間違えるわ(笑)、送辞まがいの、ふざけた「贈る言葉」をMCでぶちかますわ…そらぁあなた、参加したバンドの中で最もふざけた舞台だったのですが…その中にあって今回太鼓でゲスト参加してくれた「さとちー」が、それは素晴らしいプレイをしてくれて…我々にとっても、とても有意義な30分となりました。彼は彼なりに楽しんでくれたようで「機会があったらまた」と…。もしかしたら今後どこかで彼のプレイを加えた編成で、演奏することが…あるかも(笑)。
さて…主役の「フリーデビルジャム」。解散とはいえ、内容は素晴らしいライブをカマしてくれました!それだけに…これで区切りをつけるってのが…残念でもあり…。
しかし、九年間休むことなく、月1~2回のライブ活動と音源リリースを続けて来た彼らであります。なにはともあれ、本当にお疲れ様、でありました。
彼ら…特に「リュウ」とは本当に古いつきあいで…彼とポマード男は高校時代のヤマハメイト。当時アタシが組んでいたバンド「ぱぶりか」のベースを、ポマードに頼んだことから、ライブを見に来てくれたりして、知り合ったわけです。彼は当時の我々をとても支持してくれて…インスピレーションの源にしてくれていたり。我々がバンドに終止符を打ったあたりから、彼らはガンガン勢いを増し、すごいスピードで駆けだしたわけだ。そして我々がアコースティック楽団「プラグデイジー」として活動を再開してからは、自身のライブ企画「爆音直感大失禁」に、毎回呼んでくれたわけ。たしか三回目位からずっと、参戦してます。今回の解散企画が、その爆音・11回目だったのだね。
プロのバンドの解散ツアーとかは、まぁいろんな絡みもあるんだろうけど…こういう身近なバンドの解散、てのは…とても複雑な気持ちで…なんというか、見送り、華を添える側としては、自分自身に重ね合わせる部分もあり、この先の人生を考察する材料でもあり…。
アタシも彼らの企画に呼んで貰ってずいぶん楽しい思いをさせてもらったし。
本当にありがとう。そしてお疲れ様。さらに…今後ともよろしく!
彼らの最後のライブは…いつもと変わらぬ、元気なフリーデビルジャム、そのものだったよ。
いやぁ、節目の季節、春だね、三月だぁね…。
しみじみ。
どぶゆき。
あれで断ったら、なんか俺の器が小さいみたいだしさ(笑)
でも、まぁ楽しませて貰いました!!!出演ありがとう!!!
おじさんが音楽やり続けてる間は俺も音楽出来るんじゃないか?!と
勝手に思っているからさ(笑)またこれからもヨロシクだぜ!!!!