…いよいよ今週末の土曜日・25日に、江古田にある大きな教会(もとは文明堂の工場だったそうです)・聖書キリスト教会で開催される一大ウクレレ・チャリティ企画「ウクレレグレース」。
この企画は、ウクレレ音楽・文化の普及と、身近な楽器、ウクレレから始められる小さな愛…こちらの教会が中心になって取り組んでいる「グレーテスト・ギフト・ミニストリーズ」なる活動の資金を募るために開催されます。
この活動は、主にアジアの貧しい子供達に、クリスマスプレゼントを贈ろう、というもので…物質大国である我が日本で、すでに使われなくなったおもちゃや、余った文房具、生活用品などを広く募り、集まったモノ達をきちんと仕分け・箱つめし、教会のネットワークを通じてアジアの子供達に贈る活動であります。
いま、こちらの教会には着々とプレゼント用の物資が送られてきておりますが…集められた資金は、主にこの物資を輸送したり、現地、また教会での作業活動をするための資金に当てられるわけであります。
写真は仕分け済みの、個人宛のプレゼント達。旅立つ順番を静かに待っております。
ウクレレという楽器は、決して人を悲しませない楽器です。ユルく楽しく、優しく心地よく…子供達に、また日本のみなさんに音楽でメッセージを送るのに、これほどの適役はいないのではないでしょうか!?
企画当日に集うのは…過去のキワヤ・ウクレレコンテストに於いて様々な賞を受賞した名パフォーマーを中心に、キワヤさんでウクレレ講師を勤める「森拓治」先生、また、現在「ウクレレサファリ」という、非常にユニークな活動を世界中で展開し、大注目を集めるオーストラリア発のウクレレユニット「ボスコ&ハニー」を加えた超豪華メンバーです!
会場は同教会6階にある、大礼拝堂!かる~く500人は収容可能なゆったりスペース(全席ソファー席!)、出入りも自由。入場料もお手頃・なーんと¥1000!
どうか、ご近所のママ友とちびっこ達、ウク友、音楽にあまり興味のなかったマブダチ等…お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
我々が恵まれた日本人であることには、変わりないでしょうし…僕もこうして、大好きな音楽を奏でながら、たくさんの人と関わりを持つことができるという、それは恵まれた、幸せな人種であるわけです…。
僕個人としては、大反れた偽善的?目的を掲げているわけでも、大真面目にボランティア活動に取り組んでいる、素晴らしい人間でもありません。
欲深く?煩悩と妄想に駆り立てられて活動を続ける、ただのウクレレ歌唄いです。
しかし、もしこの我々に与えられたわずかな能力が、何か世界の人々の幸せに役立つ活動に生かせるのなら…我々の持っているモノで、未来そのものである子供達に笑顔を贈ることができるのであれば…こんなに嬉しいこともないのではないか、そんな風に考えているのも、また事実であります。
グレーテストギフトミニストリーズ~ウクレレグレース。この素晴らしい企画、一緒に楽しんでみませんか?
どぶゆき。
この企画は、ウクレレ音楽・文化の普及と、身近な楽器、ウクレレから始められる小さな愛…こちらの教会が中心になって取り組んでいる「グレーテスト・ギフト・ミニストリーズ」なる活動の資金を募るために開催されます。
この活動は、主にアジアの貧しい子供達に、クリスマスプレゼントを贈ろう、というもので…物質大国である我が日本で、すでに使われなくなったおもちゃや、余った文房具、生活用品などを広く募り、集まったモノ達をきちんと仕分け・箱つめし、教会のネットワークを通じてアジアの子供達に贈る活動であります。
いま、こちらの教会には着々とプレゼント用の物資が送られてきておりますが…集められた資金は、主にこの物資を輸送したり、現地、また教会での作業活動をするための資金に当てられるわけであります。
写真は仕分け済みの、個人宛のプレゼント達。旅立つ順番を静かに待っております。
ウクレレという楽器は、決して人を悲しませない楽器です。ユルく楽しく、優しく心地よく…子供達に、また日本のみなさんに音楽でメッセージを送るのに、これほどの適役はいないのではないでしょうか!?
企画当日に集うのは…過去のキワヤ・ウクレレコンテストに於いて様々な賞を受賞した名パフォーマーを中心に、キワヤさんでウクレレ講師を勤める「森拓治」先生、また、現在「ウクレレサファリ」という、非常にユニークな活動を世界中で展開し、大注目を集めるオーストラリア発のウクレレユニット「ボスコ&ハニー」を加えた超豪華メンバーです!
会場は同教会6階にある、大礼拝堂!かる~く500人は収容可能なゆったりスペース(全席ソファー席!)、出入りも自由。入場料もお手頃・なーんと¥1000!
どうか、ご近所のママ友とちびっこ達、ウク友、音楽にあまり興味のなかったマブダチ等…お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
我々が恵まれた日本人であることには、変わりないでしょうし…僕もこうして、大好きな音楽を奏でながら、たくさんの人と関わりを持つことができるという、それは恵まれた、幸せな人種であるわけです…。
僕個人としては、大反れた偽善的?目的を掲げているわけでも、大真面目にボランティア活動に取り組んでいる、素晴らしい人間でもありません。
欲深く?煩悩と妄想に駆り立てられて活動を続ける、ただのウクレレ歌唄いです。
しかし、もしこの我々に与えられたわずかな能力が、何か世界の人々の幸せに役立つ活動に生かせるのなら…我々の持っているモノで、未来そのものである子供達に笑顔を贈ることができるのであれば…こんなに嬉しいこともないのではないか、そんな風に考えているのも、また事実であります。
グレーテストギフトミニストリーズ~ウクレレグレース。この素晴らしい企画、一緒に楽しんでみませんか?
どぶゆき。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます