
....昨日のお話(笑)☆
カフェ202@水戸~ウクレレランチボックスを、一緒に過ごして下さった皆様、ひでまろくん、りょんさんふうちゃん!
本当にありがとうございました。。。
素敵な1日でした。。
4年半前から始まった、水戸のウクレレコミュ~水戸でウクレレ弾くの会(仮)☆
ちょうど丸4年前の昨日、どぶゆきは初めて、ひでまろくんや、りょんさんの待つCafe202を訪問しました。
その日は「ウクレレランチボックスvol.2」。
忘れられない1日。
東京からもたくさんのメンバーが集って、水戸を目指したのです!
いま日吉で頑張っている、かんべっちさん。
日立に引っ越したマコレレ。
ワンダーホリックのまのすさんもいたし、ゲストには帰郷滞在中のボスコ&ハニーもいた!!
高崎からたーちんも居たし....松本からは、やっぱり地元で頑張っている、巻きタブくんまでもが勢揃い。。。
ボスコたちと、ひでまろくん以外は、その日初めて会う方ばかりだったのですが....なんとあったかいイベント、しかも、水戸でこんなにたくさんの人がウクレレを楽しむために集うなんて!
衝撃でしたよ~。
どぶゆきまだ、ポマードマン、なる男とデュオで演奏してました。。。
その更に1年前。
2007年の11/23、この日がどぶゆきにとっては、最大の事件日(笑)、、、当時のバンドメンバーだったバイオリン弾きが、正規チェリストの代りにチェロを弾き、デュオで演奏した♪流星群の夜、が、こともあろうに現在もほとんど唯一!?の全国規模のウクレレコンペ....ジ・ウクレレコンテストで大賞をいただいてしまった、正にその日、だったんです(笑)。
帰りがけ、もし、思いあまって会場出口でお越し下さった皆さんに挨拶なんぞしてなければ....ひでまろ君に声をかけてもらうタイミングも逸していたかもしれんのです。。。
正にその時、
「水戸でコミュを立ち上げて、来年イベントやりたいので、そしたら来てくれますか?」
と言ってくれた、まさにその言葉が現実になったのが、そう、2008年11月23日だったんですよ♪
賞をいただいたひと月後、高円寺はペンギンハウスなる素敵なライブバーでのこの年最後のライブを、わざわざ観にきてくれて、ね☆
バンド形態時代のライブを観た事のある、今では数少ない証人、でもあるのです(笑)。
4年て、短いようで、長い時間。。。
本当にいろいろあって。
どぶゆきも、初めての遠征ライブとなったのが、この水戸の企画だったり。。。
りょんさんたちは、その次の回のウクレレコンテストで審査員賞受賞しちゃうし!
ひでまろくんや、りょんさん、水戸のみんな、そして、その日が発火点になって爆発的に広がっていったウクレレのご縁に、いまどれだけ多くの豊かさをいただいているかと思ったら。。。
昨日は雨。
あ、でもね、どぶゆきはもちろん!傘持ってませんでしたよ(笑)。
朝出るときはパラパラ、バスに乗って水戸に居る間は降ったけれど、帰りも止んでたし(笑)!
外から時折聞こえてくる雨音と、みんなの奏でるウクレレの音が、静かに解け合うようで、それはそれは素敵な1日でした。
4年前に始めたばかりだったという、水戸ウク会のメンバーも、、見違える程上手くなって。。。

Gレレ会長のドランゴンさんが来てくれていたり、、、素敵な沖縄唄い~クララさんや日吉のコミュからもたくさん。
イサオさんも久しぶりに!
新たな出会いと、時の流れが交錯して....胸いっぱいの1日でした☆
なんと!
55号線のわたなべ....もとい、ウクレレなべやんも、急遽参加してくれたんですよ!
そう、来年2月のアマチュアウクレレビルダー展に出店する「額縁ウクレレ」を製作担当してくれるなべやん、です!!
いつものとおり、ホヌのプレゼントと、自作のウクレレを3本も抱えて!!

初めて聴かせていただいた、なべさんのIZナンバー、むちゃくちゃよかったわ。。。
盛り上げてました、さすが☆ありがt、なべやん!

かいちょ。
前に比べて、とってもウクレレの構えも、サウンドも、唄い方も、、、板について来た感、アリアリ☆
素直にかっこ良かった!
彼が作ったナンバーが今、映画の主題歌になっているんですよ☆
「走れ」http://kamisugafilm.org/
コチラがそれ。
好評につき、都内でも12/8、12/15に再演があるようです!
観に行かねば☆

まー、さすがのひとこと、りょんさん。
先週もエッグマンでご一緒させていただいたばかりなんだけど....昨日のおひとりさま演奏は、絶品でした。
普段は、バンドだったり、てっちゃんが一緒に弾く事がおおいので、ひとりでの演奏を聴くのは本当に久々だったんですが、えがった。。
友達に贈ると云う自作のハワイアンナンバーは、最高だったよ。。。
各テーブルの上には、ひでまろくんが寝ずに作った、参加者全員に宛てたメッセージカードと、、、これまたりょんさんとふうちゃんの手による、自作クッキー☆
なんとまぁ、どこまでぬくもりのある企画だこと。
参加された方が普段より少なめだったとの事で、呼んでいただいたどぶゆきも、普段のライブの如く、たっぷり唄わしていただきました。
ついに、ついに、念願のりょんさんに唄っていただく一幕もあり。。。
やった!
ありがとう、りょんさん!!
でも、なんか、ずっと胸いっぱいで、、あたし始終感情的になっちゃってたね、ははは(苦笑)。
1.七色のスマイル
2.グロリオサ
3.リトルカウボーイ
4.蘇州夜曲~川風
5.ウミガメの子守唄
6.ハマナスのBLUE(りょんさんヴォーカルにて!!)
7.僕のこせんきょう
8.りんどう野道
9.ジントーヨー~流星群の夜
10.レレ・ハッピーディ
でした☆
聴いて下さった皆様、本当にありがとうございました☆
嗚呼。
音楽ってこんなに柔らかい、ウクレレの音って、こんなに、こんなにココロの琴線に触れてくる。。。

第二の宴(笑)、懇親会!
ストーブ登場の1日でもありました☆
このね、懇親会の時間がまた....いいんです。
りょんさんお手製の、めちゃウマお料理と共に過ごす「強制全員」オープンマイク(笑)。
昼間と同じと云えば同じ、でも、リラックスしてる分、、ユルさがまた、いい時間!!
オールドボーイさんとりょんさんの、♪夜の散歩をしないかね、、
ひでまろくんの、♪うたいたいのバラッド、、
ぶんちゃんの久々!ジグザグタワー、などなど。。。
至福のひとときでしたよ。
ストーブの側から離れられない時間でもありました、あったか、あったか、身もココロも。。。
もし、あのままロックバンドをやっていたら。
もし、あの時、仕事に疲れて調布のパルコの楽器屋さんに立ち寄らなかったら、ウクレレを手にしていなかったら。
ちっちゃいのに、本当にすげーヤツだぞ、ウクレレ☆
帰りは久しぶりにお会い出来たイサオさんの愛車~真っ赤なポルシェ!!で東京迄☆たくさん話も出来たし、最高でした!
イサオさん、ありがとう、またきっと水戸で(笑)。
カフェ202@水戸~ウクレレランチボックスを、一緒に過ごして下さった皆様、ひでまろくん、りょんさんふうちゃん!
本当にありがとうございました。。。
素敵な1日でした。。
4年半前から始まった、水戸のウクレレコミュ~水戸でウクレレ弾くの会(仮)☆
ちょうど丸4年前の昨日、どぶゆきは初めて、ひでまろくんや、りょんさんの待つCafe202を訪問しました。
その日は「ウクレレランチボックスvol.2」。
忘れられない1日。
東京からもたくさんのメンバーが集って、水戸を目指したのです!
いま日吉で頑張っている、かんべっちさん。
日立に引っ越したマコレレ。
ワンダーホリックのまのすさんもいたし、ゲストには帰郷滞在中のボスコ&ハニーもいた!!
高崎からたーちんも居たし....松本からは、やっぱり地元で頑張っている、巻きタブくんまでもが勢揃い。。。
ボスコたちと、ひでまろくん以外は、その日初めて会う方ばかりだったのですが....なんとあったかいイベント、しかも、水戸でこんなにたくさんの人がウクレレを楽しむために集うなんて!
衝撃でしたよ~。
どぶゆきまだ、ポマードマン、なる男とデュオで演奏してました。。。
その更に1年前。
2007年の11/23、この日がどぶゆきにとっては、最大の事件日(笑)、、、当時のバンドメンバーだったバイオリン弾きが、正規チェリストの代りにチェロを弾き、デュオで演奏した♪流星群の夜、が、こともあろうに現在もほとんど唯一!?の全国規模のウクレレコンペ....ジ・ウクレレコンテストで大賞をいただいてしまった、正にその日、だったんです(笑)。
帰りがけ、もし、思いあまって会場出口でお越し下さった皆さんに挨拶なんぞしてなければ....ひでまろ君に声をかけてもらうタイミングも逸していたかもしれんのです。。。
正にその時、
「水戸でコミュを立ち上げて、来年イベントやりたいので、そしたら来てくれますか?」
と言ってくれた、まさにその言葉が現実になったのが、そう、2008年11月23日だったんですよ♪
賞をいただいたひと月後、高円寺はペンギンハウスなる素敵なライブバーでのこの年最後のライブを、わざわざ観にきてくれて、ね☆
バンド形態時代のライブを観た事のある、今では数少ない証人、でもあるのです(笑)。
4年て、短いようで、長い時間。。。
本当にいろいろあって。
どぶゆきも、初めての遠征ライブとなったのが、この水戸の企画だったり。。。
りょんさんたちは、その次の回のウクレレコンテストで審査員賞受賞しちゃうし!
ひでまろくんや、りょんさん、水戸のみんな、そして、その日が発火点になって爆発的に広がっていったウクレレのご縁に、いまどれだけ多くの豊かさをいただいているかと思ったら。。。
昨日は雨。
あ、でもね、どぶゆきはもちろん!傘持ってませんでしたよ(笑)。
朝出るときはパラパラ、バスに乗って水戸に居る間は降ったけれど、帰りも止んでたし(笑)!
外から時折聞こえてくる雨音と、みんなの奏でるウクレレの音が、静かに解け合うようで、それはそれは素敵な1日でした。
4年前に始めたばかりだったという、水戸ウク会のメンバーも、、見違える程上手くなって。。。

Gレレ会長のドランゴンさんが来てくれていたり、、、素敵な沖縄唄い~クララさんや日吉のコミュからもたくさん。
イサオさんも久しぶりに!
新たな出会いと、時の流れが交錯して....胸いっぱいの1日でした☆
なんと!
55号線のわたなべ....もとい、ウクレレなべやんも、急遽参加してくれたんですよ!
そう、来年2月のアマチュアウクレレビルダー展に出店する「額縁ウクレレ」を製作担当してくれるなべやん、です!!
いつものとおり、ホヌのプレゼントと、自作のウクレレを3本も抱えて!!

初めて聴かせていただいた、なべさんのIZナンバー、むちゃくちゃよかったわ。。。
盛り上げてました、さすが☆ありがt、なべやん!

かいちょ。
前に比べて、とってもウクレレの構えも、サウンドも、唄い方も、、、板について来た感、アリアリ☆
素直にかっこ良かった!
彼が作ったナンバーが今、映画の主題歌になっているんですよ☆
「走れ」http://kamisugafilm.org/
コチラがそれ。
好評につき、都内でも12/8、12/15に再演があるようです!
観に行かねば☆

まー、さすがのひとこと、りょんさん。
先週もエッグマンでご一緒させていただいたばかりなんだけど....昨日のおひとりさま演奏は、絶品でした。
普段は、バンドだったり、てっちゃんが一緒に弾く事がおおいので、ひとりでの演奏を聴くのは本当に久々だったんですが、えがった。。
友達に贈ると云う自作のハワイアンナンバーは、最高だったよ。。。
各テーブルの上には、ひでまろくんが寝ずに作った、参加者全員に宛てたメッセージカードと、、、これまたりょんさんとふうちゃんの手による、自作クッキー☆
なんとまぁ、どこまでぬくもりのある企画だこと。
参加された方が普段より少なめだったとの事で、呼んでいただいたどぶゆきも、普段のライブの如く、たっぷり唄わしていただきました。
ついに、ついに、念願のりょんさんに唄っていただく一幕もあり。。。
やった!
ありがとう、りょんさん!!
でも、なんか、ずっと胸いっぱいで、、あたし始終感情的になっちゃってたね、ははは(苦笑)。
1.七色のスマイル
2.グロリオサ
3.リトルカウボーイ
4.蘇州夜曲~川風
5.ウミガメの子守唄
6.ハマナスのBLUE(りょんさんヴォーカルにて!!)
7.僕のこせんきょう
8.りんどう野道
9.ジントーヨー~流星群の夜
10.レレ・ハッピーディ
でした☆
聴いて下さった皆様、本当にありがとうございました☆
嗚呼。
音楽ってこんなに柔らかい、ウクレレの音って、こんなに、こんなにココロの琴線に触れてくる。。。

第二の宴(笑)、懇親会!
ストーブ登場の1日でもありました☆
このね、懇親会の時間がまた....いいんです。
りょんさんお手製の、めちゃウマお料理と共に過ごす「強制全員」オープンマイク(笑)。
昼間と同じと云えば同じ、でも、リラックスしてる分、、ユルさがまた、いい時間!!
オールドボーイさんとりょんさんの、♪夜の散歩をしないかね、、
ひでまろくんの、♪うたいたいのバラッド、、
ぶんちゃんの久々!ジグザグタワー、などなど。。。
至福のひとときでしたよ。
ストーブの側から離れられない時間でもありました、あったか、あったか、身もココロも。。。
もし、あのままロックバンドをやっていたら。
もし、あの時、仕事に疲れて調布のパルコの楽器屋さんに立ち寄らなかったら、ウクレレを手にしていなかったら。
ちっちゃいのに、本当にすげーヤツだぞ、ウクレレ☆
帰りは久しぶりにお会い出来たイサオさんの愛車~真っ赤なポルシェ!!で東京迄☆たくさん話も出来たし、最高でした!
イサオさん、ありがとう、またきっと水戸で(笑)。
ありがとう!
うれしいぜっ、では、また近々で、ブラザ~っ♪