結婚式場の仕事で、神戸の北野異人館の近くへ行ってきました。
灯台下暗しで、関西にきて始めてのことです。話しでは、よく聞いていましたが、たしかにふんいきの良いところでた。
風見鶏の館の前のは、ちょっとした広場があり、ブロンズ?のモニュメント、トランペットやサキソホンを吹いている等身大の像です。
さすがJAZZの街です。
とくにサキソホンの像は、いろんな方が撫でて行くのでしょうか?
ビリケンさんの足の裏のように、かなりテカってました。なにか、ご利益でもあるのでしょうか??
神戸の、港が目の前に広がりなかなかの眺めでした。