小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

とどけようありがとうの気持ち 広げようやさしい心

2005年11月08日 22時14分37秒 | 新潟県中越大震災・地震
きょう11月8日は小千谷小学校が地震後に再開した日から一周年。
全校朝会が開かれ、校長先生が去年の今日校内放送でお話しされたことをそのままの文章で読み上げられました。
また避難所になっていた講堂がはじめてつかえるようになった12月8日の日の朝礼でのお話も同じように読まれました。

学校が再開してみんなに会えてうれしかった気持ち。
全国の方々にたくさんの優しさをわけていただいたこと。
それを忘れてはいけないよねと
なにか僕たちでできることはないだろうかと、こどもたちはずっと「親切活動」という活動をそれぞれの学年でとりくんでおり各学年の代表が今日発表しました。

地震に負けないで明るくがんばった君達の笑顔におとなは支えられてきました。
いつも明るく元気でいてくれてどうもありがとう。
発表も立派でしたよ。

人の優しさにたくさん触れた君達。
今度はそれを小千谷の大人だけではなく全世界のみんなへ分けてあげてください。
地震で学んだことをみんなに教えてあげてください。
君達ならきっとできますよ。
愛を知っている子供たちは愛をふりまいて生きていけますから。

一年前はあんなにテレビ局や新聞記者が来ていたのに今日はゼロでした。
こういう「ありがとう」の気持ちこそ全世界のみんなに伝えてもらいたいと思うことなんですけどね。

アスベスト問題 近隣住民への報告義務

2005年11月08日 10時49分45秒 | 新潟県中越大震災・地震
昨日の看板が今朝この看板に変わりました。






昨日までとりつけられていたこのお知らせは今ははずされています。



「石綿にも色々あるから調べてあげるよ」と知人が市に連絡してくださいました。
市の回答はやはり「アスベストは見つかった」とのこと。
工場の寮と併設するお風呂場の天井に吹き付け材として使われていたそうです。
倒壊家屋ではないので飛散はしてないとのことですが、シートで覆って作業してるといっても天井はスカスカ空いてるよ?ほんとにだいじょうぶなの??
濃度今すぐ測ってよ!
安心ですからって伝えてよ。言わないとわかんないよ。

監督するのは県だけど、個人情報保護法があるので市が住民に周知するわけにはいかず業者に周知するように指導しているっていうのですが。
こんな小さな看板誰も気づかないよ?
回覧板もまわってこなければ、お知らせのチラシも入ってきません。
「ご心配おかけします」とも「ご迷惑おかけします」ともだーれもなーんもいってきません。

万が一被害が起きたときには住民は泣き寝入りでしょうか。
みんなが責任逃れをするの?
ここがアスベスト使用してたなんて気づいてる人は現在のところほんとに少数です。
どこもそんな感じでひっそり工事してるのでしょうか?
こわいよ。

住民にだって「知る権利」があります。
いま県ではアスベスト処理の条例が検討されていますが、近隣住民への報告義務、説明義務も必要です。

17日まで県は意見を募集してるらしいからここんとこちゃんといっとこ。